エントリー

2023年10月の記事は以下のとおりです。

  • 2023/10/27

10月27日

読書の秋です。

さくら小学校では、今日から「秋の読書まつり」が始まりました。1日の貸出冊数が2冊までと増えたり、図書委員会がおすすめの本を紹介したりしています。

IMG_1404.JPG

おすすめの本がずらり。内容やおすすめポイントがまとめてあります。どれも興味がわいてきます。

IMG_1397.JPG

IMG_1398.JPG

IMG_1399.JPG

校長先生のおすすめコーナーです。いろいろなジャンルの本がそろえてあります。

IMG_1395.JPG

IMG_1396.JPG

IMG_1400.JPG

試し読み。・・・のつもりがいつのまにか本の世界に引き込まれてしまいます。

「借りようと思ったのに時間がなくなっちゃった!また昼放課に来よう!」 と、笑顔で教室に戻っていきました。次はちゃんと借りられるとよいですね。

IMG_1401.JPG

IMG_1402.JPG

ずっと待っていた本がやっと借りられました!ご機嫌です。

多くの本にふれ、読書の楽しさを感じてもらいたいです。

 

 

  • 2023/10/26

10月26日

修学旅行まで、あと5日。今日も6年生では、本番に向けて話し合いをしていました。バスの座席など、まだまだ決めることがたくさんあるようです。

IMG_1400.JPG

IMG_1394.JPG

奈良公園のマップです。どこに行くかは決めていますが・・・ちゃんと覚えているか確認します。

IMG_1393.JPG

注意点をメモしたり、修学旅行の目標を記入したりしています。充実した時間にするためには大事なことです。

IMG_1396.JPG

IMG_1398.JPG

みんなにとって最高の時間にするためには、どうしたらよいのか。みんな真剣に意見を出し合います。

IMG_1401.JPG

IMG_1399.JPG

ふとしおりを見ると、表紙に一人一人手書きの挿絵が書かれていました。

奈良や京都の風景、みんなと楽しそうに過ごす様子、かわいいイラストなどです。修学旅行を楽しみにしている気持ちが伝わってきました。

最高の修学旅行になるなるように、しっかり準備をしてくださいね。

  • 2023/10/25

10月25日

今日は、1年生の授業の様子です。3時間目は音楽の授業でした。

「おとのマーチ」という曲です。いろいろな音を体で表現しながら、元気に歌います。

IMG_1377.JPG

「おいで おいで おおきな おとが する♪」 両手をいっぱいに広げて、大きな音を表現します。

IMG_1378.JPG

IMG_1383.JPG

「かわいい おとが する♪」 かわいい音をよ~く聞きます。

IMG_1384.JPG

「ふしぎな おとが する♪」 首をかしげて両手を上に。おもしろいポーズで、思わず笑っちゃいます。

IMG_1386.JPG

次は、かわいい音を実際に出してみます。トライアングルです。「チーン♪」と鳴るたびに、みんなにこにこしてしまいます。

IMG_1389.JPG

IMG_1391.JPG

とっても元気に歌を歌ったり、踊ったりできました!

 

ここでお知らせです!

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、現在、半田運河沿いの蔵の町公園で、山車祭りに向けて絵付けした提灯が飾られています。10月16日~29日の期間の17~21時に明かりがともるそうです。

IMG_8128.jpg

IMG_8127.jpg

みんなが一生懸命絵付けした提灯が、山車祭りを彩っています。お時間がある方は、是非ともご覧ください。

 

  • 2023/10/24

10月24日

今日の2時間目に火災避難訓練を行いました。

IMG_8188.jpg

IMG_8192.jpg

今日の訓練は、3階の理科室から出火したという想定で行いました。各クラス、避難経路を通り落ち着いて避難することができました。

IMG_8196.jpg

消防士さんからは、「おはしも」についてお話をしていただきました。特に、「は」の走らないと、「し」のしゃべらないについて、なるほどと思うお話がありました。

「走らない」・・・走ってころんでけがをしたり周りの人とぶつかったりするだけではありません。煙は高いところに上がるので、避難するときは低い姿勢で煙を吸わないようにします。この姿勢では走ることができません。煙を吸わず安全に避難するためにも「走らない」ことが大切です。

「しゃべらない」・・・しゃべっていると、こっちに来ちゃ危ないとか、こっちににげろなどの重要な情報が聞こえません。また、しゃべっていると口が開くので煙を吸ってしまいます。なので、逃げるときはしゃべらず口と鼻を覆って煙を吸わないように逃げましょう。

 

消火体験も行いました。

IMG_8200.jpg

消防士さんが見本を見せてくださいました。

IMG_8202.jpg

先生たちもチャレンジです。

IMG_8204.jpg

5・6年生の代表の子も消火体験を行いました。「5m離れたところでピンを抜く」、「ほうきで掃くように火元をねらう」しっかり気をつけてできました。

IMG_8205.jpg

今日学んだことを生かして安全に生活できるようにしていきます。

 

3年生と6年生は濃煙ハウス体験を行いました。煙の怖さや、逃げ方を教えていただき、体験をしました。

IMG_8207.jpg

IMG_8210.jpg

しゃがむとようやく前がうっすら見えます。本当の火事の時は、こんな風になるんだと知りました。

  • 2023/10/23

10月23日

学校の隣の半田市職員駐車場に、はんだ山車祭りの会場設営が始まりました。大きな桟敷席がどんどん完成していきます。巨大なクレーンが工事を進めている姿は迫力があります。

CIMG0932.jpg

今週末のはんだ山車祭り、楽しみです。

 

今日の授業の様子をお知らせします。

5-1 国語

漢字の練習をしていました。小学校5年生は、193文字の漢字を学習します。漢字は今から役3300年前に今の中国で誕生しました。日本で漢字を読み書きできる人が増えてきたのは6世紀から7世紀だと言われています。こんな長い歴史を持った漢字を正しく美しく使えるようになりたいですね。

CIMG0923.jpg

漢字練習テストで、みんなの間違えやすいところがわかりました。先生の話を聞いて自分の漢字力に生かそうと真剣です!

CIMG0924.jpg

 

5-2 算数

台形の面積を求めようという学習です。子どもたちはこれまでに正方形、長方形、三角形、平行四辺形の面積の求め方を学んできました。今日は、いままでに学んだ図形の求め方を使って台形の面積の求め方を考えます。

CIMG0921.jpg

先生がロイロに方眼紙にかかれた台形の図を送りました。この図を使って、切ったり、回転させたり、合体させたり、今までに習った図形の面積の求め方をフル活用したりして、工夫して台形の面積を求めます。

CIMG0930.jpg

こういう学習には、タブレットが威力を発揮します。

ユーティリティ

インフォメーション

半田市立さくら小学校

〒475-0817
愛知県半田市東洋町
1丁目12番地の1

TEL. 0569-26-0070
FAX. 0569-26-1080

E-Mail

<さくら小学校周辺地図>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリー

ページ