- 2016/05/02
ペア校区探検
ペアの1年生を連れて,学校探検をしました。いろいろな教室を優しく教えていましたね♪
緑地公園へ歩いて行きました!事前に自分たちで計画を立て、みんなが楽しめるようにと、一生懸命考えることができました。
自分たちで考えた企画を成功させた達成感は、とても気持ちがいいね!
みんなとっても楽しそうでした!
キャンプに向けて、良い経験となりました。
いよいよ大型連休突入ですね。
それでも気を引き締めて、4月最後を締めくくりました。
今日は家庭訪問の最終日、5年生が聴力検査を受けました。
・1-1算数「かずはいくつ」
4つのブロックを両手に隠します。片手に3つあれば、もう片手にはいくつ入っているかな?2人でゲームしました。
・2-1算数「これまでのふくしゅう」
先に合格した子がミニ先生となり、教え合いの活動をしています。『教える』ことは、自身の学力定着にもとても有効です。
・3-2社会「校区たんけんクループ決め」
「自分たちで考えよう」という先生の言葉に対し、仕切る子が現れ、無事決めることができました。
・4-1英語「自己紹介」
ALTのティム先生の授業は、ギター演奏あり、モノマネあり、コントありで、みんな大興奮です!
・5-1学活「5月の予定」
学年通信を見ながら、先生が説明する今後の予定について、真剣に聞き入っていました。高学年は、時間の自己管理も大切なめあてです。
・6-2算数「文字を使った式」
教科書を全員が持って、問題を読んでいます。いよいよ方程式の基礎が始まります。全員そろって理解できるとさらに素晴らしいですね。
それぞれの学年で「練習」をしています。
練習して慣れてからこそ、上手にできるものがありますね。
・1年生 交通教室
曇り空の下の交通教室でした。雨の日を想定して、傘上げ横断の練習をしました。
・2年生 交通教室
2年生も傘上げ横断の練習です。周りがよく見える傘の上げ方を練習していました。
・2年 一輪車の練習
放課に一輪車の練習をしていました。門扉の棒状の部分が、練習にぴったりだそうです。
・4年 折れ線グラフの練習
気温の変化を折れ線グラフで表す練習をしていました。1つずつ確実に進めないと完成できないのですね。
・高学年 けがの手当の練習
保健委員会の当番の委員が、養護の先生に教えてもらって、けがの手当の練習をしていました。ピンセットをうまく使うのがポイントでした。
・6年 理科 ものの燃え方と空気
実験を始める前に、マッチをする練習をしていました。大人でもマッチを使う機会は少なくなってきているので、一度は経験をしておかないと。