エントリー

カテゴリー「本日の様子」の検索結果は以下のとおりです。

6月8日(水)

 昨夜降っていた雨も今朝はすっかり上がり、よい天気の一日になりました。図書委員会の読み聞かせ、保健委員会の歯磨きキャンペーンなど、委員会活動も活発になってきています。

IMG_5859.JPG

<朝の読み聞かせ>

今日は図書委員会の子どもたちが、低学年の教室に出向き、紙芝居を読んでくれました。低学年の子どもたちはお兄さん、お姉さんの読んでくれる紙芝居に釘付けでした。

IMG_5869.JPG

<3年生 算数 「たし算とひき算のひっ算」

3けたの数のたし算とひき算の筆算が始まりました。ひっ算では、くらいをきちんとそろえることが大切です。

IMG_5884.JPG

<昇降口の掃除>

学校の顔ともいえる昇降口はいつも美しくしておかなければいけません。毎日5年生がマットや傘立てを移動し、きれいにしてくれています。

 IMG_5878.JPG

<靴箱そうじ>

各クラスごとに、一人一人の靴箱もきれいに掃除しています。毎日しっかりやらないと砂がたまってしまい大変です。

IMG_5886.JPG

<2年生 体育>

順番を守って、楽しく安全に遊具を使うことも体育の時間に教えています。

IMG_5891.JPG

<4年生 体育 ハンドテニス>

ワンバウンドでキャッチしなくてはいけません。どこに、どんな強さで投げると勝てるか考えながら、行います。

IMG_5903.JPG

<3年生 図工 運動会の絵>

運動会で踊ったダンスの様子を絵に表そうとしています。写真を見てそのときの様子を思い出したり。実際にポーズをとって体の動きを確認したりしました。どんな絵が描けるでしょうか。楽しみです。

6月7日(火)

曇り空で風もあるせいか,少しひんやりします。天気がいいと暑いぐらいなので,衣服の調整がむずかしいですね。体調をくずさないように,早寝早起き朝ごはん!

20160607_01.JPG

・1年生 算数 いろいろなかたち
箱や筒,半球などの空き箱を使って動物や乗り物を作ろうとしています。立体の特徴をとらえるための,算数の勉強なのですね。

20160607_02.JPG

・2年生 算数 たし算とひき算のひっ算
初めての筆算。けたをきちんとそろえて計算をするために,マスに1つづつ数字を入れて、計算の練習をしていました。

20160607_03.JPG

・3年生 算数 どんな計算になるのかな
電子黒板で算数の文章題を解いていました。文章のどの数値,どの表現に注目して式を立てるのか,しっかり考えている様子です。

20160607_04.JPG

・4年生 算数 一億をこえる数
4年生では億,兆の数を勉強していました。4けたずつ区切りの線を入れて大きな数を読む方法を見つけていました。

20160607_05.JPG

・5年生 図画工作 タワーをたてよう
針金で骨組みを作って,土台の板に木ねじで固定をしていました。針金・木ねじをあつかうのでペンチ・ドライバーを使わなくてはいけません。初めて使う子もいるようですね。

20160607_06.JPG

・6年生 図画工作 ユラユラ クルクル-はり金のクランクで-
同じ針金を使う工作でも,6年生は「クランク」の仕組みを利用して動きのある工作をしていました。道具の使い方も,ずいぶん慣れてきているようですね。

6月6日(月)

 運動会、体力テスト等の大きな行事も一段落し、落ち着いて学習するのに絶好の時期になりました。東海地方も梅雨入りし、少し過ごしにくい毎日が続きますが、頑張ってほしいです。

IMG_5839.JPG

<朝会:校長先生のお話>

さくら小の子どもたちは毎日交通安全に気をつけ、長い間事故にあわずに生活できていることが認められ、6月3日(金)に表彰されました。そのお披露目がありました。

 IMG_5843.JPG

<朝会:内山先生のお話>

正しい掃除道具の使い方についてお話がありました。上手に使って、きれいなさくら小にしましょう。

IMG_5851.JPG

<6年:図工「クルクルクランク」>

廊下にみんなの作品が並んでいます。どれも楽しそうで、どんな動きをするのか思わず回してみたくなります。

 

IMG_5855.JPG

<2年:食に関する指導>

2年生で栄養士さんによる食に関する指導が行われました。2年生のテーマは「野菜を食べよう」です。好き嫌いなく食べられるようになるといいですね。

IMG_5857.JPG

<3-1:書写>

今日は「一 二」を書きました。3年生から始まった書写。どの子も真剣です。始筆・終筆に気をつけて書きました。

6月3日(金)

今日は、午前中に3年生が校区探検を、午後には4年生が、阿久比川の水質調査に出かけました。

20160603-07.jpg
・校長先生による写真のコーナーができました
 現在は、運動会の写真が展示されています。児童用昇降口に展示してありますので、お越しの際にはご覧ください。

20160603-08.jpg
・3年生 校区探検のようす
 「交通ルールを守ろう」、先生の言葉をしっかり守っています。横断歩道の渡り方、見事ではないですか? (ビートルズのレーコードジャケットみたいですよね)

20160603-02.jpg
・5-1家庭科「調理実習」
 カラフルコンビネーションサラダを作りました。ニンジン・ブロッコリー・キャベツを湯がき、ドレッシング作りにも挑戦しました。班ごと役割分担がしっかりできています。

20160603-03.jpg
・2-1音楽「ぴょんぴょこロックンロール」
 覚えたての曲ですが、先生の歌声に続いて歌うことで、歌声が進化していきます。さらに、振り付けも短時間で習得してしまいました。

 

 20160603-04.jpg
・昼の放課のようす
 夏休みのキャンプでは、キャンプファイヤーで火の舞が行われます。6年生が、5年生を前にして、去年のようすを披露しました。こうして、さくら小の伝統は、引き継がれていきます。

 

20160603-05.jpg20160603-06.jpg
・4年生 総合「阿久比川の環境調査」
 学校の北側を流れる阿久比川の水質をテーマに、調査を行いました。ホールで水質検査キットの扱い方を学んだ後、実際に川へ行き、水の性質を調べました。「思ったよりきれいな水質だ。」感激の声が上がりました。

 

 
20160603-01.jpg
・緑のカーテン(ゴーヤ)がすくすく育っています
 5月には、本葉が数枚だったゴーヤも、たくさんの葉をつけました。葉の大きさも大人の手のひらより大きくなりました。

 

6月2日(木)

晴天が続いています。今日は、青空のもと、午前中に体力テストを行いました。1年前の記録と比べ、子どもたち自身が、自己の成長を感じ取ったのではないでしょうか? 午後には、委員会がありました。

20160602-03.jpg
・ソフトボール投げ
 飛球範囲が広いので、子どもたちが率先して、計測を行いました。よく動きます。

20160602-02.jpg
・50メートル走
 風が強く、1度目の結果に影響したと判断したため、時間をずらし、2度にわたる計測を行いました。

20160602-01.jpg
・立ち幅跳び
 2mを超える跳びの女子が、周りからの賞賛の声に包まれました。

20160602-07.jpg
・図書委員会の活動のようす
 図書委員会では、ペア学級の下級生に対し、読み聞かせを行っています。今日は、次回に読む絵本探しを行いました。

20160602-06.jpg
・緑化委員会の活動のようす
 まだ咲いてたビオラやスイートピーでしたが、秋花壇に向けての花壇作りのため、撤去しました。今後、緑化委員が考えたデザインで、正門花壇を彩ります。

 

20160602-05.jpg
・秋花壇の花の苗すべてを、ポットに移し替えました。
 ポットの数は3200個となりました。素敵な花壇になりますように。
 

ユーティリティ

インフォメーション

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

ページ