エントリー

カテゴリー「本日の様子」の検索結果は以下のとおりです。

5月17日(火)

今日は朝から雨が降っていました。外で遊べなくて残念。
3年生の校区探検も延期になってしまいました。
ここのところ雨がよく降ります。早くよい天気になってほしいですね。

20160517_01.jpg

 ・運動会 応援練習

 毎朝6年生が1年生の教室に来て,応援の仕方を教えています。1年生の元気がよくて,6年生もびっくり!これなら勝てそうですね。

20160517_02.jpg

・せいけつ検査
 保健委員会の子どもたちが,各教室に出向き,「ハンカチ・ティッシュを持っているか」や「爪が伸びていないか」など検査をしています。

20160517_03.jpg

・2-1 算数「たし算とひき算」
 21-4のようなくりさがりのある計算の勉強をしました。数え棒を使い,たしかめながら取り組んでいます。

20160517_04.jpg

・緑化委員会「緑の羽根募金」
 17日(火),18日(水)の2日間緑の羽根募金を行っています。みんなで大きな声で呼びかけています。たくさん集まるといいですね。

20160517_05.jpg

・6-1 家庭科「朝食から健康な一日を」
 調理実習の計画を立てました。野菜料理を作る予定です。野菜が苦手な子もみんなわくわくうれしそうでした。

20160517_06.jpg

・5-2 理科「発芽と成長」
 「あり」「水なし」,「空気あり」「空気なし」など条件を変えて,発芽の様子をみます。発芽には何が必要か見つけられましたか?

5月16日(月)

運動会まで2週間になりました。どの学年も練習に熱が入ってきました。
また,生活科や理科での栽培活動が始まっています。
1年生のアサガオもかわいい芽を出し始めています。

 20160516_01.jpg

・朝会「平松照浩先生のお話」
 「生活の中にある『なぜ?』を大切にしよう」というお話でした。風船に針を刺しても割れません。なぜでしょう?

20160516_02.jpg

・朝会「運動会のスローガン発表」
 今年のスローガンは、「さくら小 全力出して 笑顔の輪」です。くす玉から飛び出し、大歓声でした。

20160516_03.jpg

・3-2 理科「チョウを育てよう」
 「モンシロほいくえん」の世話をしました。「お休みの間に大きくなってる!」とうれしそうでした。

20160516_04.jpg

・5-2 英語活動
 「happy」「sad」「sleepy」「hungry」などの気分をジェスチャーをつけながら、表現しました。

20160516_05.jpg

 ・2-1 生活「野菜を育てよう」
 ミニトマトの苗を植えました。小さな苗がどんなふうに大きくなっていくのでしょうね。たくさん実をつけるといいですね。

20160516_06.jpg

・3・4年生 合同体育「ダンス」
 初めて運動場で踊りました。今日は隊形移動の練習もしました。運動会まであと少しです。ばっちり決めてくださいね。

 

5月13日(金)

快晴が続きます。おかげで、運動会の練習が、しっかりできました。
今日は午前中、2年生が、校区探検を行いました。また、午後には、1・3・5年が、耳鼻科検診を行いました。

20160513_01.jpg

・2年生校区探検のようす
 交通ルールを守り、徒歩で校区を巡りました。自分の校区でも新発見が、たくさんありました。

20160513_02.jpg

・1-1体育「リレー選手決め」
 応援を背に受け、実際の競争で、運動会の選手を決定しました。赤組の競争前のようすです。

20160513_03.jpg

・4-2図工「立ち上がれ!ねん土」
 先週作成した紙粘土に絵の具で着色しました。白かった粘土たちが、生き生きとし始めました。

20160513_04.jpg

・5-1理科「発芽と成長」
 実験キットを用い、大豆を水に浸し、観察とスケッチを行いました。発芽が楽しみですね。

20160513_05.jpg

 ・秋花壇作りが開始
 マリーゴールドやサルビアなど、秋花壇を彩る花の苗たちが発芽し、順調に育っています。

20160513_06.jpg

・緑のカーテンの設置
 教室を涼しくする緑のカーテンを設置しました。コンクリートのため、地植えできないのが残念。

5月12日(木)

久しぶりの快晴です。日なたは、紫外線が強く、肌が焼ける感じです。
体育など、外の活動後には、水分補給をしっかりとしてほしいものです。
今日は、3・4年生の交通教室、1・4年生の心電図検査、2・5・6年の歯科検診がありました。

20160512_01.jpg

・3-1算数「たし算とひき算」
 できた子から、教える側にまわります。「わかったー」の声。教わった子も、次は先生に。

20160512_02.jpg

・3年生の交通教室のようす
 3度目の交通教室です。去年までの知識もあり、自転車の発車・停車もスムーズです。

20160512_03.jpg

・4-2国語「漢字辞典の使い方」
 一人一冊漢字辞典を手にし、先生が黒板に書く漢字を調べます。気づいたら競争に。

20160512_04.jpg

・5-2体育「マット運動」
 運動会に向け、集団行動に熱が入ります。先生の笛で、一斉に行動する姿勢は見事です。

20160512_05.jpg

・6-1算数「式の読み方」
 三角形の面積の求め方のアイデアを、モニターで説明しています。

20160512_06.jpg

・5年生歯科検診のようす
 あいさつ以外は、とても静か。短時間で検診を終えることができました。

5月11日(水)

学校の中には,不思議な表示があります。
小学生にはかんたんに分かるのですが,どこの何の表示かわかりますか?

20160511_01.jpg

第1問 どの部屋の表示でしょうか?

20160511_02.jpg

第2問 どの場所の掲示物でしょうか?

20160511_03.jpg

第3問 黒板に書かれているのは何の数字でしょうか?

20160511_04.jpg

第4問 なぜ教室の窓に「南」と貼られているのでしょうか?

20160511_05.jpg

第5問 時計のまわりに貼られている数字は何でしょうか?

20160511_06.jpg

第6問 どの場所の掲示物でしょうか?

<解答です>
第1問 保健室の表示です。養護教諭の先生が保健室にいないときには,こんな表示がされます。
第2問 1年生の手洗い場の掲示物です。この表示で,子どもたちは空いた列に並びます。
第3問 出欠席黒板の欠席者数の数字です。雨の日のせいか,0が雨粒に見えますね。
第4問 3年生の教室の掲示です。方角を勉強して校区探検をします。東西北も掲示してあります。
第5問 見慣れないと奇妙に感じられますが,「分」を読むときの数字です。2年生教室にあります。
第6問 2年生の手洗い場の掲示物です。歯磨きの仕方を覚えるときに使うものです。

ユーティリティ

インフォメーション

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

ページ