- 2023/03/22
3月22日
月曜日、晴れやかに6年生が卒業していきました。今日は1年生から5年生だけのちょっぴりさみしい学校です。
朝登校してきた1年生の子が、「先生、6年生の○○ちゃんが卒業しちゃってもあいさつ運動やるねって約束したから来たの」と言って、新しい児童会役員の子たちと校門付近で元気に「おはようございます!」と呼びかけていました。
こうやって学校の伝統がつくられていくのかもしれません。卒業生たちがすばらしい種をまいてくれました。
今日は子どもたちと一緒にPTAのみなさんがあいさつ運動をしてくださいました。あいさつのあふれるすてきな朝になりました。
今日の授業の様子をお知らせします。
1-1 学活
1年間学習したものや作品を返却していました。配ってもらったものは、子どもたちが思い思いに絵を描いた作品バックに大事にしまいます。
わあ!カブトつくったよね~。私の絵見て!と、子どもたち同士で自分の1年を楽しく振り替えっていました。
1-2 体育
4つのグループに分かれてサッカーをします。運動場にコートを2つかいて、コーンでゴールをつくり、攻めるチームと守るチームに分かれてゲーム開始です。
蹴ったボールは、みんなで全力で追いかけます。あたたかい日差しの中、久しぶりに汗をたくさんかきました。
今日から4時間授業です。先生たちはみんなが帰った後、来年の学校のことについて、いろいろなことを話し合いました。
みんなが来年も楽しくしっかり学べるように、準備を着々と進めていますよ。