- 2025/01/20
- New!
1月20日
今日は「大寒」でした。一年で最も寒い時期のはずですが、先週までの寒さから打って変わって、あら、春が来たかしらと思ってしまいそうな暖かい日となりました。今年は春が来るのが早いのかもしれません。
今日の授業の様子をお知らせします。
4-1 理科
「冬の星」の学習の振り返りをしていました。
夜に見えるオリオン座を観察して記録した用紙を見て、用紙に方角を書き込みます。真ん中に見えるのは南東の方角。では右と左はどの方角になるのかを考えます。
自分は真ん中にたっていて、南東に顔を向けていると思ってみよう。そうすると、右手の方角はどっち?
方角は頭がこんがらがって難しいんだよね。
じゃ、オリオン座がこの後どっち向きに動くかわかる人!
これはみんなよくわかったね!
教科書の「冬と生き物」のページを開いてみよう。みんなが校外学習で行ったところが出ているよ。
大池公園だ!ここ行ったね。すごい!教科書に載っているんだ!
4年生、振り返りをした後、テストを行いました。テストをすると、自分がよく理解しているところ、曖昧だったなというところがよくわかります。テストの後は、もう一回教科書を見直して勉強するチャンスですよ。