エントリー

  • 2024/03/01

3月1日

今日は、6年生による愛校作業が行われました。

6年間、自分たちを育ててくれた感謝の気持ちと愛情とを込めて、掃除や修繕をします。

IMG_2035.pngIMG_2036.JPG

今日の作業ために、おやじの会など地域の方がたくさんお手伝いに来てくださいました。本当にありがたいことです。

作業スタート!みんなやる気満々で作業場所に向かっていきます。

学習室や児童会室では、机と椅子の高さ調整や壊れのチェックをします。

IMG_2038.JPG

結構な重労働です。でも、ボランティアさんの力もあって、予想より早くできました。

IMG_2041.JPGIMG_2042.JPGIMG_2060.JPGIMG_2051.JPG

スポンジやポリッシャーを使って、廊下に染みついた汚れを取っていきます。スポンジや雑巾があっという間に真っ黒になります。「こんなに汚れていたんだ…。」「磨いたところが白く見える!」と驚きの声が上がります。やりがいがありますね。

家庭科室では、食器洗いと教室のカーテンの補修です。

IMG_2043.pngIMG_2059.JPG

毎日使っているカーテンもよく見ると、汚れやほつれがたくさんあります。長く使えるように縫い直します。

外では、ボランティアの方が新しい縄跳び用の飛び板を作ってくれていました。

IMG_2052.JPG

これで、思いっきり練習できますね!

2時間という長い作業だったので、さすがの6年生も疲れたかなぁと思ったら、全員が「やりきった!」という達成感でいっぱいの様子でした。感謝の気持ちをしっかり込めることができたように思います。お疲れ様でした。

  • 2024/02/29

2月29日

今日は、40分授業、大放課は10分、掃除なしの時間割です。その分5時間目を長くして、「6年生を送る会」を行いました。

今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、各学年でいろいろ考えた出し物を披露しました。

IMG_9957.jpg

IMG_9956.jpg

体育館の飾り付けも、5年生がしっかり作ってくれました。

IMG_9960.jpg

6年生が来るのをみんなで待っています。

IMG_9964.jpg

大きな拍手に迎えられて6年生の入場です。

IMG_9969.jpg

さあ、送る会の始まりです。

3年生は、ソーラン節を踊りました。体育館中に響くかけ声と太鼓の音と、体いっぱいを使った踊りは迫力満点。

IMG_9973.jpg

IMG_9977.jpg

2年生は、文字を組み替えるクイズです。さあ、これは何でしょう。

IMG_9986.jpg

6年生がみんなで声を合わせて「あいうえおマーチ!」と答えました。2年生の時に発表したんだそうです。

IMG_9987.jpg

1年生は、6年生に送るダンス。「私は最強」に合わせてかっこよく踊ります。

IMG_9993.jpg

踊りの後は、手作りのプレゼントをペアのお兄さんお姉さんに渡しました。

IMG_9998.jpg

4年生は、合唱『勇気』です。

IMG_0011.jpg

半田市音楽会の時にもまして、気持ちのこもった美しい歌声が体育館に響きました。

IMG_0016.jpg

5年生は、6年生の思い出フォトを流しました。

フォトの前に、お決まりの「マツケンサンバ」で盛り上げます。

IMG_0017.jpg

自分たちの小さいときの写真を見て、いろんなことを思いだして笑顔がはじけます。6年生から先生たちへのサプライズビデオもありました。

IMG_0019.jpg

最後は6年生。1~5年生にそれぞれメッセージを送ります。

IMG_0023.jpg

合奏「新時代」を披露しました。息のぴったり合った演奏に、聞いている1~5年生も手をたたきながら大盛り上がりでした。

IMG_0027.jpg

IMG_0028.jpg

次は合唱「かわらないもの」です。6年生の美しい歌声にみんなが聞き惚れてしまいました。

IMG_0029.jpg

2番はみんなで歌いましょう!という6年生の呼びかけに答えて、全校児童全員で「かわらないもの」を歌いました。体育館全体に歌声が広がり、おもわず涙ぐんでしまうほど心が揺さぶられる歌声でした。

IMG_0030.jpg

最後は、全員で6年生を見送りました。みんな笑顔で拍手を送っていました。

IMG_0036.jpg

IMG_0040.jpg

1~5年生は6年生のために、6年生は送ってくれる1~5年生のために、力を合わせて作り上げた今日の「6年生を送る会」です。みんなが1つの目的のために、協力し合うことの心地よさや達成感を味わったり、周りの人のよさに気付いたりすることができた会になったと思います。

そして、一緒に見ていた私たち教員も、子どもたちの姿に感動をたくさんもらいました。これからも子どもたちが一つ一つの経験を成長につなげられるように、子どもたちと一緒にがんばりたいと思います。

 

  • 2024/02/28

2月28日

明日は6年生を送る会。各学年が、今までお世話になった6年生のみなさんに感謝の気持ちをプレゼントしようと、準備を進めてきました。

今日は、3年生の練習の様子をお知らせします。

3年生の出し物は、ソーラン節。運動会の時に4年生に教えてもらって、一生懸命練習しました。そのときのことを思い出して、5月よりバージョンアップしたソーランを6年生にみてもらおうというと気持ちを込めて踊っています。

IMG_9948.jpg

手の突き上げ方も、ばっちり。

IMG_9950.jpg

太鼓の音がひびくなか、最後のポーズとかけ声が迫力あります。

IMG_9952.jpg

明日はみんなで6年生に最高のソーランを届けよう!!

IMG_9955.jpg

 

  • 2024/02/27

2月27日

今日、PTA新旧役員会と指名委員会、実行委員会がありました。

そこで今年度のふり返りと来年度について、いろいろと話し合いをおこないました。

学校と保護者が手を取り合って一緒に子どもたちの成長を支えることができるPTA活動を行っていただき、感謝しています。これからもさくら小の子どもたちのためによろしくお願いします。

IMG_0404.jpg

今日の授業の様子をお知らせします。

2-1 算数

「二分の一や三分の一の大きさについて調べよう」というめあての学習です。分数の基礎を学びます。「一つのものを同じ大きさに2つに分けたうちの1つ分が二分の一です。一つのものを同じ大きさに3つに分けたうちの一つ分が三分の一です。」という概念は、2年生にとってとてもむずかしいものです。

IMG_9945.jpg

二つに分けるのは二分の一だ!わかった!

IMG_9946.jpg

3つに分けるのはどうやって分けるといいかな。同じ大きさにわけるのか・・・。

みんなで一生懸命考えました。

2-2 国語

スーホの白い馬を読んで、強く心が動かされたところをまとめて、発表し合いました。

IMG_9935.jpg

「白馬が死んだとき、スーホが手当てをして次の日白馬が死んでしまったところに心を動かされました。理由はとてもスーホとおばあさんがしんぱいしていたところが感動したからです。」

「同じ場面を選んでも、違う理由の人がいることがわかりました。ぼくは自分のペットを殺されたらとてもくやしいからここを選びました。」

IMG_9947.jpg

みんなの考えを聞くと、なるほど、そういう意見もあるんだなと参考になることがたくさんありますね。

  • 2024/02/26

2月26日

2月最後の週が始まりました。ちょっと寒い月曜日でしたが、太陽の光はもう春です。大放課にはたくさんの子どもたちの歓声が運動場に響きました。

今日の授業の様子をお知らせします。

1-1 英語活動

ALTの先生と、スポーツについて学んでいました。

黒板に、テニス・サッカー・バスケットボール・バレーボール・野球・水泳・バドミントン・ドッジボールの絵がついた英語のカードが並んでいます。

IMG_9918.jpg

一人黒板のところに出てきて、カードを選んで隠します。隠したカードは何かを英語であてるゲームです。

やりたい子が多過ぎで、みんなで「ロック・シーザー・ペーパー」!!

IMG_9930.jpg

勝った子が4人にまでしぼれたので、次は4人で「ロック・シーザー・ペーパー」!!

IMG_9931.jpg

問題を出します。どのカードが選ばれたのかな。

IMG_9921.jpg

みんなで楽しく英語を使うことができました♪

ユーティリティ

インフォメーション

半田市立さくら小学校

〒475-0817
愛知県半田市東洋町
1丁目12番地の1

TEL. 0569-26-0070
FAX. 0569-26-1080

E-Mail

<さくら小学校周辺地図>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

ページ