エントリー

  • 2023/10/31

修学旅行 5

法隆寺見学を終えて、お待ちかねのお昼ご飯です。


0_IMG_8282.jpeg


さくら小学校を歓迎してくれました。たくさんの学校が修学旅行にきていますね。


1_IMG_8285.jpeg


お腹ぺこぺこ!


2_IMG_8286.jpeg


手を合わせてください。いただきます!


3_IMG_8287.jpeg


美味しい釜めしでした。あっという間に食べちゃいました。

  • 2023/10/31

修学旅行 4

法隆寺に到着しました。


 


0_IMG_8253.jpeg


前に見えるのは、聖徳太子が選んだ松並木です。


2_IMG_8256.jpeg


願いを込めて南大門の魚石を踏んで、法隆寺に入ります。


3_IMG_8262.jpeg


全員で記念撮影。


4_IMG_8263.jpeg


伽藍の入り口に入ると、五重塔が見えました。わあ!すごい!と子どもたちの口から思わず声が。1400年以上前の匠の技を目の当たりにしています。


0_IMG_8269.jpeg


1_IMG_8270.jpeg


五重塔、講堂、金堂を見学しました。


1_IMG_8274.jpeg


 


2_IMG_8275.jpeg


  • 2023/10/31

修学旅行 3

亀山パーキングエリアに到着しました。ここでトイレ休憩です。


0_IMG_8233.jpeg


ここから法隆寺までノンストップで向かいます。


1_IMG_8234.jpeg


 

  • 2023/10/31

修学旅行 2

バスの中では、レク係が考えたレクで大盛り上がりです。


まずはホワイトボードしりとり。右の列と左の列での戦いです。前から後ろに向かってホワイトボードに言葉を書いてしりとりをつなぎます。


C7081352-A809-438D-B5CA-5AB357D9E8F3.jpeg


急げ!急げ!


2_IMG_8228.jpeg


やったー!勝ったー!

  • 2023/10/31

修学旅行 1

秋晴れの空の下、6年生が修学旅行に出発します。


体育館で出発式を行いました。修学旅行で大事にしたいことを聞くと、学習・礼儀・集団行動・楽しむこと、などの答えが返ってきました。どれも大切です。このどれもかなえるために、思いやりを大事にしましょうと,話をしました。修学旅行はみんなで行く旅行です。一緒に行く友達、自分自身、旅行先で出会う人々、みんなに思いやりをもって二日間楽しく過ごしましょう!


0_IMG_8216.jpeg


出発式。いよいよ修学旅行のスタートです。


1_IMG_8217.jpeg


ワクワクしながらバスに向かいます。


2_IMG_8218.jpeg


 


5741CACB-71C8-44FC-B591-69A2DD9443A3.jpeg 


お見送りのみなさん!ありがとうございます。行ってきます!!


 


 


 

ユーティリティ

インフォメーション

半田市立さくら小学校

〒475-0817
愛知県半田市東洋町
1丁目12番地の1

TEL. 0569-26-0070
FAX. 0569-26-1080

E-Mail

<さくら小学校周辺地図>

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

ページ