エントリー

  • 2024/07/01

7月1日

今日は第1月曜日なので、朝会がありました。「7月3日に日本中の人が関係する大きな出来事って何かわかりますか。」と問いかけると、3年生の子が、「お札の絵が変わる!」と応えてくれました。

7月3日から、新紙幣が発行されます。新しい紙幣の顔、数字の書き方、新紙幣に隠されているさまざまな新しい技術などを紹介しました。子どもたちの手元に新しい紙幣がやってきたら、ぜひ日本の技術を駆使したお札の秘密を探ってくださいね♪

 

今日の授業の様子をお知らせします。

3-1 学活

学活の始めに掃除の仕方について話をしていました。先生が、「黙々清掃って知ってる?おしゃべりしないでする掃除のことなんだけど、おしゃべりいっぱいしながら掃除をすると、どんなことがあると思う?」と子どもたちに聞きました。

IMG_1841.jpg

「しゃべってて、そうじに集中できない。」「しゃべっているとけんかが始まる。」「しゃべってると終わるのが遅くなって、昼放課が短くなる。」「しゃべっている人が掃除をしないと、一生懸命掃除をやっている人がここちよくない。」

毎日の掃除をどうやってやるか、一人一人考えることができました。

IMG_1844.jpg

そのあとは、タブレットのIDとパスワード、クラウドの入りやすさなどを確認し合っていました。

 

3-2 音楽

1学期確かめテストのテスト返しでした。返してもらったテストをみながら1学期の学習をふりかえっていました。

IMG_1856.jpg

学習した歌や曲で一番好きなものと理由を書きましょう。

・「ほらね」音が高いところが好きです。

・「ちゃつみ」あそびと歌が楽しかった。

・「にじ色のふうせん」リコーダーが難しいけど、リコーダーがすき。

IMG_1858.jpg

楽しかったことやこれからやってみたいことを書きましょう。

・歌を歌うのが楽しかった。歌を上手に歌いたい。

・きれいな声で歌えた。もっときれいに歌いたい。

・リコーダーが楽しかった。もっといろんな音をふきたい。

  • 2024/06/28

6月28日

 今日は、4年生が校外学習で半田空の科学館へ行きました。

 先日の理科の授業で、夏の星の学習をしたばかりなので、みんなとても楽しみにしていました。

雨の降る中でしたが、元気いっぱいで出発です!

IMG_4734.png

空の科学館に到着。さっそくプラネタリウムの鑑賞です。ここのプラネタリウムの装置は、39年前のものらしく、このタイプの物は、現在、日本でここにしかないそうです。

IMG_4736.pngIMG_4738.JPG

夏の星座や太陽、月の動きについての説明を聞きました。

「うわぁ!きれい!」 「あ!さそり座だ!」 「デネブって『おしり』って意味なんだね~」

星座が投影されるたびに、驚きの声が上がっていました。

 

プラネタリウムのあとは、屋上の観測場の見学です。天気がよければ太陽の黒点観察をする予定でしたが・・・。あいにくの雨でしたので、天体望遠鏡の本体と屋根の開閉を見させてもらいました。

IMG_4739.JPGIMG_4743.JPG

最後に館内の見学です。天体に関する展示を見たり、科学の不思議を遊びながら体感したりします。

IMG_4744.JPGIMG_4745.JPGIMG_4747.JPGIMG_4749.JPGIMG_4751.JPG

「あ!これ授業でならったやつだ!」 「何でこうなるの?」

今回もたくさんの学びがあったようです。今日の校外学習で感じたものを、これからの学習に生かしていきましょうね。

  • 2024/06/27

6月27日

2年1組が音楽の授業で、「かっこう」の歌を歌っていました。歌詞の中に、「よんでるよ きりの中」という一説があります。先生が、「きりって何かしってますか。」と子どもたちにたずねました。

IMG_1832.jpg

「暗いところだと思います。」

「暗くて、雷がなるところ。」

「白い雲がいっぱいあるかんじ。」

「雪みたいな大きいかたまりかな。」

「砂!」

などなど、いろんな答えが出てきました。先生から、白いもわもわーっとしたけむりみたいなものが立ちこめる感じだよと教えてもらいました。「きり」を見たことがある子は半分くらいでした。言葉の意味を知ることで、歌詞のイメージを頭に思い浮かべて歌うことができますね。

IMG_1836.jpg

IMG_1838.jpg

  • 2024/06/26

6月26日

今朝は、しゃぼん玉あいさつ運動でした。梅雨に入り蒸し蒸しした空気につつまれていますが、しゃぼん玉にはとてもよいコンディションのようで、いつもにましてしゃぼん玉がきらきらきれいに光り、飛行時間も長いように思いました。

しゃぼん玉あいさつ運動に参加してくださったお家の方の「おはよう」に見送られて、さくらキッズたちは元気に一日を始めることができました。いつもありがとうございます。

 

今日の授業の様子をお知らせします。

1-1 学活

あと2週間足らずで、七夕です。今日は、七夕飾りの短冊に願い事をみんなで書いていました。

IMG_1815.jpg

先生がひもを付けるところを一枚一枚テープで補強して作ってくれた短冊に、願い事を書きます。

IMG_1818.jpg

IMG_1824.jpg

 ○テストで100てんとれますように。

○けえきやさんになれますように。

○ままのかぜがなおりますように。

○さっかあせんしゅになれますように。

○おかねもちになれますように。

○とびひがなおりますように。

○すいみんぐできゅうがかわりますように。

IMG_1819.jpg

みんないろんな願い事を書くことできました。みんなの願い事、織り姫と彦星がかなえてくれるといいですね★

  • 2024/06/25

6月25日

暑い日が続くようになってきましたが、草花がぐんぐん成長する時期でもあります。

さくら小には、子どもたちが一生懸命世話をしている植物がいっぱいあります。今日はそれらを紹介します。

まずはアサガオです。

IMG_2506.png

2年生が一人一つ育てています。いよいよ花が咲き始めました。

IMG_2514.JPG

3年生が理科の授業で育てているホウセンカです。ここ数日で一気に大きくなりました。そろそろつぼみが付くころかな?

畑に行くと、当番の子たちが水やりをしていました。毎日忘れずに交代でやっています。自主的に水やりをしてくれる子もいます。ありがたいです。

IMG_2508.JPGIMG_2509.JPG

今年はいろいろな種類の野菜を育てています。

IMG_2510.JPG

キャベツがありますが、チョウの観察をするために植えられているため、幼虫がかじったあとがたくさんあります。柵に伸びている植物は、ヒョウタンです。

IMG_2511.JPG

ジャガイモの森。今は、花がたくさん咲いています。

IMG_2512.JPG

トウモロコシ。ポップコーン用の爆裂種を栽培しています。

その他、夏野菜が実を付け始めました。そろそろ食べ頃のものもあります。

IMG_2513.JPGIMG_2516.JPGIMG_2517.JPGIMG_2518.JPG

そんな畑に珍客が。

IMG_2519.JPG

小さなカニです。まさか畑にカニがいるとは思わず・・・。見つけた子と大はしゃぎしながら捕まえました。

たくさんの生き物にふれ、生き物を育てる大変さや楽しさを感じてくださいね。

ユーティリティ

インフォメーション

半田市立さくら小学校

〒475-0817
愛知県半田市東洋町
1丁目12番地の1

TEL. 0569-26-0070
FAX. 0569-26-1080

E-Mail

<さくら小学校周辺地図>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

ページ