エントリー

  • 2024/06/24

6月24日

金曜日に梅雨入りしました。今日も、湿度が高く蒸し蒸しした空気につつまれました。こんな日は特に教室のエアコンのありがたみを感じます。暑さに左右されずに子どもたちが集中して学習できる環境が整っていて本当によかったです。

今日の授業の様子をお知らせします。

6-1 国語

説明文の学習でした。5年生の時に習った「双活型」の説明文をみんなで思い出します。

初め・・・問題提起、話題提示 筆者の主張

中・・・・・事例←筆者の体験、実験

終わり・・まとめ←筆者の考え、主張

IMG_1810.jpg

今回学習する「笑うから楽しい」という説明文はどんな構成なのか、考えながら読んでいきました。

IMG_1813.jpg

 

6-2 算数

「分数÷分数」のまとめをしていました。教科書の学びのまとめ「たしかめよう」「ふりかえろう」に挑戦です。

IMG_1801.jpg

問題を解きながら、自分がつまづいているところを見つけて、先生や周りの友達に教えてもらいながら復習します。

IMG_1803.jpg

先生に○をつけてもらっています。ここでも、間違えたらそれがチャンス。どこをどんな風に間違えたかを確認して、間違い直しをしてしっかりとやり方を身につけます。

みんなで熱心に取り組んでできるようになろう!という雰囲気で学習を進めていました。さすが6年生です。

  • 2024/06/21

6月21日

5年生の廊下に、インゲンマメの鉢が置いてあります。

IMG_1788.jpg

IMG_1789.jpg

IMG_1790.jpg

植物の生長に必要な者は何かを調べる実験です。「日光と水」「水と肥料」「日光と水と肥料」の3種類を与えて育てた鉢を比べています。もう、一目でわかります。体験から学ぶことで、子どもたちの頭に知識としてしっかりと根を下ろす学習になったのではないかと思います。

今日の授業の様子をお知らせします。

5-1 算数

小数÷小数の筆算のまとめをしていました。今日は一クラスを2つのグループに分けて少人数で学習します。

IMG_1791.jpg

教科書の練習問題に熱心に取り組んでいました。

IMG_1793.jpg

筆算のこつは、整数に変換させること、小数点を動かすことだ!

商をどこに立てるか、商の見当をどうやってつけるか、これがなかなか難しいのです。難問も解いて、習熟が必要です。がんばろう!

5-2 国語

今日の学習のめあては、「ユニバーサルデザインについて知ろう」です。ユニバーサルデザインの条件は、「だれもが使いやすい」「体へのふたんが少ない」「わかりやすい」です。

みんなの身の回りのユニバーサルデザインを考えてみました。

IMG_1785.jpg

点字ブロック、信号の音、エレベーターの鏡、シャンプーのボトルなどが思い浮かびました。

IMG_1798.jpg

タブレットでも調べてみました。さくら小学校はバリアフリーの学校なので、学校の中にもたくさんのユニバーサルデザインがあります。これも調べてみるといいですね。

  • 2024/06/20

6月20日

今日、4年生の教室に学校歯科医の先生をお迎えして、「生えかわりの歯を工夫してみがこう」という学習を行いました。

歯の染め出しを行い、赤く染まった歯をブラッシング。磨き残しがどこにあるのかを確認して、プリントに記入します。

IMG_1772.jpg

IMG_1771.jpg

IMG_1773.jpg

○今日染め出しをしたときにちゃんとみがけてなかったところを、家でも学校の歯みがきタイムでもちゃんとみがきたいです。

○これから歯みがきをするときは時間をかけて、5分間はみがく。

○歯と歯の間が赤かったので、そこを意識してみがこうと思った。

○横にまっすぐにしてみがけないときは、たてにしてみがくことに気がつきました。ちゃんと細かいところをみがこうと思いました。

IMG_1774.jpg

最後の質問タイムでは、「一番菌が多いのはいつですか」「歯みがき粉は使った方がいいですか。」「いろいろなかたさの歯ブラシがありますがどれがいいですか。」「電動歯ブラシは使ってもいいですか。」などの質問がありました。一つ一つの質問に丁寧に答えていただきました。

みんな、しっかり歯みがきをして、いい歯ですごそうね。

  • 2024/06/19

6月19日

5年生は今年から家庭科の学習が始まりました。今日は、調理実習です。(ちなみに今日は午前中水泳、午後調理実習で、スーパーラッキーな日だ!そうです)

「青菜(ほうれんそう)のおひたし」「ゆでいも(じゃがいも)」にチャレンジしました。

IMG_1751.jpg

まずは材料をしっかり水洗い。

IMG_1755.jpg

じゃがいもの芽のところ、ピーラーのはじっこをつかってもとるのが難しいな。

皮むきも、でこぼこしてるから大変。

IMG_1759.jpg

おいもをゆでながら、お皿をあらっておこう。

IMG_1761.jpg

ゆであがったほうれん草、どの位の長さに切ればいいかな。

IMG_1762.jpg

おしょうゆとおかかをかけて・・・おいしそう!!

IMG_1768.jpg

ゆでいもには、しおこしょうをぱらり。

IMG_1766.jpg

手早くできるこつは、みんなで分担して協力したことです。おいしくいただきました!!

「今日、お家でやりたいな。」「土日に作りたい。」などの声も聞こえました。ぜひ作ってお家の人にごちそうしてあげてくださいね。

 

  • 2024/06/18

6月18日

今日、学校に豊田ケミカルエンジニアリング株式会社から代表取締役社長さまをはじめ3名の方がお越しくださいました。今年、さくら小学校に「空気の流れ実験器(スモークマシンつき)」を寄付していただき、その贈呈をしてくださったのです。

IMG_1740.jpg

児童代表の2人が、目録を受け取りました。

IMG_1741.jpg

代表の2人は、実験機で煙の流れを観察したそうです。「熱があると煙が上に上がってぐるーっとまわっていて面白かったです。」と話していました。

IMG_1746.jpg

IMG_1747.jpg

空気の流れが温度でどう変わるのか、動画で見ることはできますが、やはり実物を見て実感する経験には変えられません。わくわくする自然の仕組みに触れて、理科好きな子が増えるといいですね。

ご寄付くださった豊田ケミカルエンジニアリングさま、ありがとうございました。

ユーティリティ

インフォメーション

半田市立さくら小学校

〒475-0817
愛知県半田市東洋町
1丁目12番地の1

TEL. 0569-26-0070
FAX. 0569-26-1080

E-Mail

<さくら小学校周辺地図>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

ページ