- 2017/03/10
3月10日(金)
朝、雨がぱらつくこともありましたが、風が強まるにつれ雨雲も去り、よく晴れた1日となりました。今日は、午前中に、卒業式の全体練習、3年生は半田市商工会議所の方々による珠算教室を行いました。
・卒業式の練習
通し練習を行いました。証書授与についても、4・5年生の前で、一人ずつ確認していきました。本番は、さらに来賓や保護者を前にします。晴れの舞台、しっかりやりとげられることを期待します。
・2-1 国語
上から読んでも、下から読んでも同じ意味になる文章を学習しました。日本語の楽しさを味わうことができたでしょうか?
・ペア学級のレクリエーション
1年と6年は、ペア学級です。これまで6年生が1年生を多方面で、お世話してきましたが、最後の活動となりました。今日は、6年生が1年生をおんぶしながらの、借り物競走などを行いました。
・2学年がキャベツの苗を植えました
3年では、モンシロチョウのタマゴを孵化させ、成虫にまで育てます。そのため、モンシロチョウに産卵させるためのキャベツを育て始めました。
・卒業式の花がそろいました
サクラソウ、ビオラ、パンジーの花が、きれいに咲いています。卒業式には、最も良い状態になりそうです。ほっと一安心です。