エントリー

2025年04月の記事は以下のとおりです。

  • 2025/04/25
  • New!

4月25日

月曜日は、全校遠足です。児童会役員が主導して、計画・準備をがんばってくれています。初めての行事ですが、地域のエプロン先生も交通安全対策にご協力くださることになりました。あと心配なのは天気だけ!月曜日、遠足日和になりますように。


 


今日の授業の様子をお知らせします。


3年生 学活


学級みんなで楽しくゲームをしていました。


IMG_5747.jpeg


1〜20までの数字をみんなに見えないように紙に書きます。


IMG_5748.jpeg


20から順番に先生が言い、自分が言った数字が言われたら手を挙げます。


IMG_5749.jpeg


手を挙げた子が1人だけなら、その子が王様かお姫様になり、前に出て王様椅子に座ります。


IMG_5750.jpeg


できるだけ少ない数字で1人になった人の勝ち!


IMG_5750.jpeg


大盛り上がりで、2回戦に突入!


最後に先生か.「1!」と呼ぶと、なんとたった一人手を挙げました。みんな拍手喝采!


学級が楽しい雰囲気に包まれました。


 

  • 2025/04/24
  • New!

4月24日

今日は全校児童が体力テストを行いました。


今日は運動場ではソフトボール投げ、50m走の2種目、体育館では長座体前屈と反復横跳びです。


IMG_5741.jpeg


みんなの応援を受けて、えいやっと投げます。


IMG_5745.jpeg


玉拾い係が走って拾ってくれます。


 


IMG_5742.jpeg


50m走。腕をしっかり振って、最後まで全力で走り抜けて!!


 


IMG_5743.jpeg


こちらは反復横跳びです。三本の線をぴょんぴょんとまたぎます。両はしの線は踏むだけでもいいです。ペアの子が、いち、に、さんと数えてあげます。たくさん跳べたかな。


IMG_5744.jpeg


長座体前屈は、体の柔らかさがわかります。息を吐いて、できるだけ遠くまで手を伸ばしてー!


 


みんな、どの種目もがんばりました。

  • 2025/04/23
  • New!

4月23日

明日は体力テストを行います。今日の授業後、先生たちみんなで、体育館や運動場で体力テストの準備をしました。

 IMG_5605.jpg

ソフトボール投げのラインもみんなで引きました。明日、みんなが体力テストを一生懸命がんばってほしいと思っています。

今日の授業の様子をお知らせします。

2-1 音楽

今日の音楽のメニューはこれ↓

IMG_5604.jpg

朝のリズムを元気よく歌っていました。歌だけでなく、手拍子もつけて楽しく歌います。

IMG_5594.jpg

手拍子だけでなく、リズムに合わせておひざもトントン。みんなにっこり笑顔で歌いました。

IMG_5598.jpg

次は、天国と地獄。この曲は運動会のかけっこの定番ソングです。この曲が流れたら、やっぱり走らなくっちゃ(*^_^*)

IMG_5602.jpg

  • 2025/04/22

4月22日

今日は今年度初めての授業参観とPTA総会でした。

特に1年生は小学校生活初めての授業参観です。今日は特別授業。学校歯科医の先生に来ていただき、大切な歯について親子で一緒に学びます。

 IMG_5548.jpg

IMG_5549.jpg

IMG_5554.jpg

IMG_5587.jpg

歯に赤い染色液を塗って染め出しをし、歯磨きが正しくできているかを確かめました。

6才臼歯は、6才頃に入試の一番奥の奥歯のそのまた奥に生える初めての永久歯。磨きにくい位置にあるので、特に気をつけて磨きましょう。

IMG_5558.jpg

IMG_5567.jpg

IMG_5565.jpg

IMG_5560.jpg

IMG_5569.jpg

IMG_5582.jpg

IMG_5572.jpg

IMG_5584.jpg

そのほかの学級でも、おうちの方にがんばっている姿を見てもらおうと、子どもたちが張り切って勉強していました。

子どもたちのやる気とがんばりにこたえられる授業ができるように、先生たちもがんばります!!

  • 2025/04/21

4月21日

今日の大放課、全校ペア学年で楽しく遊びました。

IMG_5530.jpg

6年生が1年生のペアの子を教室に迎えに行っています。4,5年生も、ペアの子を迎えに行って一緒に運動場に出てきました。

IMG_5534.jpg

何して遊ぶか、低学年のこと相談しながら一緒に遊んであげています。

IMG_5535.jpg

シーソーも、みんなでやるととっても楽しい!!

IMG_5539.jpg

うんてい、上手だね!がんばれ!と励ましてもらうと、いつもより遠くまで行けちゃいます。

IMG_5544.jpg

おにごっこ!追いかけるときも追いかけられるときも、小さい子が楽しめるように考えて遊んであげている高学年。異学年のペア遊びのよさを感じます。

次のペア遊びは、4月28日の全校遠足です。楽しみですね。

ユーティリティ

インフォメーション

半田市立さくら小学校

〒475-0817
愛知県半田市東洋町
1丁目12番地の1

TEL. 0569-26-0070
FAX. 0569-26-1080

E-Mail

<さくら小学校周辺地図>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

ページ