- 2020/06/11
6月11日(木)
梅雨の季節になりました。雨が降ったりやんだりの一日でした。蒸し暑く、マスク着用は、より息苦しく感じますが、子どもたちは、感染予防に努めてくれています。
3年生の聴力検査がありました。2ヶ月遅れの検査でしたが、耳に装着するヘッドホンはアルコール消毒を実施し、感染症予防に努めました。
1年生が図書室の利用方法を学習しました。図書室に向かう際のみんなの笑顔に、本に対する期待感いっぱいでした。
道徳の授業では、いろいろな謝り方について、話し合いがなされていました。実際の謝り方がたくさん発表され、それぞれに感じ方が異なることを体験しました。
1年生の下校時に、交通指導員の水野さんが、交通安全教室を行ってくれています。今日は、不審者についてのお話でした。『いかのおすし』をしっかり守りましょうね。交通安全教室後は、傘をさしての下校で、指導員さんの指導を受けながら下校しました。