- 2017/02/22
- 本日の様子
2月22日(水)
午前中は雲も風も少なく、少し暖かく感じられました。午後からは雨予報が出ています。まだまだ寒いのですが、一雨ごとに春が近づいてくるような気がします。
<1年 算数> おなじかずずつ
数ブロックを使って「2つずつ3人に配る」計算をしていました。かけ算を勉強するのは2年生なので、1年生は「2+2+2」の計算になります。
<2年 国語> 読んだお話をしょうかいしよう
「スーホの白い馬」の読み取りの勉強をしていました。物語の文章から、登場人物の気持ちが分かる部分を見つけて、ノートに書き写しています。
<3年 図画工作> はんをつかって
先日、版画用の和紙に刷った版画の裏側に、絵の具を使って色をつけていました。表側を見ると、ほんのり色がついて、きれいに見えます。
<4年 理科> 水のゆくえ
自然界での水の姿や動きについて学習していました。理科室で強めに暖房を入れ、ガラスまどが曇ったり結露したりする様子を実際に確かめていました。
<5年 算数> 割り算の筆算
小数点のある割り算の筆算を学習していました。少し時間をあけると、計算の仕方など忘れてしまう部分もあるようです。
<6年 音楽> 合奏練習
2クラス合同で合奏練習をしていました。きっと、いつか披露してくれるのでしょう。楽しみにしています。
<6年 理科> 電気の利用
学習キットを使って、電気の利用のしかたを勉強していました。手回し発電機、コンデンサー、発光ダイオード等、いろいろな回路を組み合わせて試していました。