- 2017/03/03
3月3日(金)
良く晴れた1日でした。今日は、6年生を送る会当日です。朝から全校児童が張り切っており、5年生がリーダーシップを発揮し、大成功を収めました。6年生はさわやかな気持ちになったことでしょう。
・6年生入場のようす
少し照れくさそうなようすでしたが、笑顔いっぱいで入場してくれました。
・思い出のスライドショー
まずは、思い出のスライドで、6年生たちの6年間をふり返りました。
・1年生の発表
元気いっぱい、全身で表現してくれました。呼びかけが、練習以上の仕上がりで見事でした。
・2年生の発表
歌詞の内容が素敵な歌を、きれいな歌声で歌ってくれました。
・3年生の発表
校歌を主題とした歌と和太鼓とリコーダーの共演でした。
・ダンスにお笑いを盛り込み、体育館が笑いいっぱいになりました。
・5年生の発表
今年の運動会の応援合戦を再現したり、光の舞や合唱など盛りだくさんの内容でした。合唱の最後は、1~5年生全員による大合唱となり、6年生へのサプライズとなりました。
・6年生の発表
器楽合奏で、格好良い演奏を披露してくれました。さすが6年生です。その後の呼びかけで、在校生に感謝の言葉を投げかけてくれました。
・校長先生の言葉
「在校生に学校を任しても良いですか?」に対して、6年生は「はい!」と答えてくれました。「これからも小学校を引っ張ってくれますか?」に対し、在校生全員で「はい!」と大きな声で返事をしてくれました。来年も、さくら小学校は、素晴らしい学校になりそうです。
・6年生退場のようす
卒業まであと2週間。最後の最後まで、小学校生活を満喫してくださいね。
・送る会終了後の5年生
準備・司会進行・後片付けまで、本当に一生懸命責任を果たしてくれました。もう最高学年への心構えはできあがっているようです。お疲れ様でした。