- 2017/03/02
3月2日(木)
雨が降ったり、やんだりの1日でした。しかし、工事が終わりましたので、今日は体育館が利用できます。体育館では、授業やレクリエーションでしっかり楽しむことができました。
・感謝の会 リハーサルのようす
来週月曜日の朝に感謝の会を行います。交通指導員をはじめとする、日頃さくら小を支えてくださっているボランティアの方々を招待し、感謝の言葉、手紙、お花をプレゼントします。大放課を利用し、そのリハーサルを行いました。
・1年生 6年生を送る会の練習
移動しながら、歌って踊る出しものですが、短期間で仕上がりました。明日が本番ですが、安心して見守れそうです。
・2-1 図工
紙版画を刷りました。服を汚さないよう、丁寧にインクをつけました。
・3年生 レクリエーション
6年生を送る会の出しもの練習が早く終わりました。空いた時間で、ドッジボールを楽しみました。
・5-2 学活
先日、6年生が愛校作業を行いました。それを真似て、自分たちのクラスをきれいにする『愛クラ作業』の内容を検討中でした。1年間の汚れをしっかり落とし、次の学年に引き継ぎたいですね。
・6年生 レクリエーション
卒業前、最後のレクリエーションを体育館で行いました。走ったり、ボールを使って遊んだりしました。小学校生活の最後まで、みんなとの絆を深めあいます。
・体育館にスピーカーを取り付けました
体育館は、工事の後、音がたいへん響くようになりました。反響音が激しく、マイクの声はエコーがかかりすぎて聞き取りにくい状態です。そこで、スピーカーを4台増設しました。合計6台のスピーカーにより、聞き取りやすい環境になることを期待しています。