- 2017/03/15
- 本日の様子
3月15日(水)
風の強い一日になりました。明日は卒業式。低学年にとっては、6年生と過ごす最後の日となりました。給食後に、1~3年生で下校する卒業生を見送りました。
<1年> 朝の会
得意な子が前に出て、みんなでダンスを練習していました。流れている曲からすると「恋ダンス」かな。
<2年・生活科> ひろがれ、わたし
自分の成長について、お家の方にお話を聞いたり、写真を見せてもらったりして調べたことを「成長のアルバム」にまとめていました。
<3年> 1年生への紙芝居
1年生の子たちに来週紙芝居をして見てもらう計画があるようです。グループの中で役割を決めて、紙芝居を読む練習をしていました。
<4・5年> 卒業式練習
在校生が卒業式で歌う歌の歌詞を確認していました。ひとつひとつの言葉の意味を、もう一度確かめて歌練習の仕上げをしていました。
<5年> 作品バッグつくり
1年間の図画や書写の作品を、白い紙製バッグに入れて持ち帰ります。そのバッグにきれいにタイトルや絵を描いていました。
<6年> 卒業式練習
卒業生の歌の歌詞の意味を確かめていました。歌詞に込められた気持ちと自分たちの気持ちを重ね合わせながら、歌練習の仕上げをしていました。
<4・5年> 卒業式準備
午後には4・5年生が卒業式の準備をしました。5年生の女の子が、机にかける白布にアイロンをかけてくれました。
卒業式の会場準備が終わりました。傾いた冬の陽が差し込む会場は、明日の卒業式を静かに待っています。