エントリー

  • 2023/02/24

2月24日

今朝、校門の前の交差点の様子が、いつもとちょっと違いました。

3.jpg

新しく歩行者用信号ができていて、車道の信号の下に四角い看板がついていたのです。

5.jpg

歩行者用信号はまだ工事中。右折の車などから横断中の子どもたちの安全を守るために、たくさんの方が考えて設置してくださいました。ありがたいことです。

7.jpg

カワヅザクラのつぼみもふくらんできました。春が待ち遠しいですね。

 

今日の授業の様子をお知らせします。

5-1 

来週に迫った6年生を送る会。在校生一番上の5年生として、準備に余念がありません。5年の学習室には子どもたちが準備しているものがたくさんおいてありました。

IMG_4610.jpg

教室では、国語のまとめテストをがんばっていました。

IMG_4611.jpg

漢字検定が終わったばかりと言うことで、まとめの漢字はできている子がたくさんいます。

IMG_4614.jpg

テストが終わった子は、社会のまとめの続きを書いていました。四大公害病の調べ学習のまとめです。「どうしてイタイイタイ病とよばれているのか」「水俣病はどういう病気か」「水俣病の原因と地域」「イタイイタイ病で毎年続けられている調査」「四日市ぜんそくの被害」などのテーマで調べてプリントにまとめていました。子どもたちには歴史を知ることで、人類が犯した失敗を学び、繰り返さないために今の自分がどうすればいいかを考えてほしいと思います。

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

ユーティリティ

インフォメーション

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

ページ