- 2023/03/16
3月16日
今日は卒業式の予行練習を行いました。本番と同じように入場から退場まで通して行います。
予行練習を行って、改善点をみんなで共有したと同時に、自信をもって本番に臨めるようになったのではないかと思います。6年生は、マスクをつけたり外したりするとき慌てたり落っことしたりしないよう、本番の服を着て家で練習しておくといいですね。
先生たちにとっても大事な練習になりました。
今日の授業の様子をお知らせします。
1-1 書写
ありがとうカードで、友だちのよいところやありがとうの気持ちを書いて伝え合う学習でした。
「●●さんへ いつも●●くんはやさしいね。●●くんはみんなでいちばんすばらしいおとこの子だよ。●●くんはすごくかっこいいね。」
「○○さんへ いつもあそんでくれてありがとう。またいっしょにあそぼうね。二年生になったらまたおなじクラスがいいね。だいすきだよ。」
ありがとうのきもちを丁寧な字で書写練習帳に書きました。
1-2 一年のまとめ
作文、書写練習帳、計算などいろんな教科の復習やまとめを自分のペースで進めています。算数の教科書のまとめのところは、1ページになんと72問も計算問題がのっています。4月、数字の書き方から勉強して、1年でこんなにたくさんできるようになったんだと、感心しました。
1年生は、お世話になった6年生と会えるのはあと1日です。「あしたお手紙渡すよ。」と言っている子もいました。すてきな6年生とペア学年で一緒に過ごすことができてよかったです。4月からは2年生。1年生にいろんなことを優しく教えてあげてくださいね。