- 2023/06/08
6月8日
さくら小学校に今教育実習の学生さんが来ています。今日は道徳の授業を行いました。
「プロレスごっこ」というお話を読んで、自分がいじめを起こさないためにどんなことに気をつけたらいいかをみんなで考えます。
やってる人は「これは遊びだからいいよね」って思っていても、やられている人はそうじゃない。
見てる人が「誰か言ってくれないかな。」って思ってるけど・・・
教育実習生は、指導教官の先生と一緒に教材研究をして、授業の指導案を書き、しっかり準備をして授業に臨みました。子どもたちも先生の頑張りに応えようと真剣に考えていました。
子どもたちにとっても私たちにとっても、教師を志す実習生の存在は大変刺激になります。
今日はプログラミングクラブを紹介します。
さくら小学校ではドローンを購入しました。プログラミングクラブの子たちが、アプリを使ってプログラミングをして、ドローンを飛ばしています。
フープの中にあるドローンを、反対側のわっかに入れるためのプログラムを組みます。
高さ、進む距離、方向をしっかり考えて組んでいくと、指示通りドローンが飛んでいきます。
一年間で、どれくらいドローンを自由自在に操れるようになるのか楽しみです。