エントリー

2024年09月17日の記事は以下のとおりです。

  • 2024/09/17

9月17日

今日は中秋の名月。給食には月見団子がついてきました。17時51分現在、東の空にまん丸いお月様が顔をのぞかせてこちらを見ています。まだまだ暑い中、日が落ちると少し涼しさも感じます。きれいな月を見て、秋の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。

今日の授業の様子をお知らせします。

6-1 算数

「立体の体積」のまとめテストをしていました。

IMG_2334.jpg

円柱、四角柱、三角柱などの体積を求めたり、底面積を求めたりする問題に取り組みます。みんな真剣で、紙を鉛筆が走る音が響いていました。

IMG_2337.jpg

IMG_2338.jpg

教室には、修学旅行で訪れる奈良と京都の調べ学習のまとめがはってありました。

「法隆寺で一番古い建物は何でしょう。」「法隆寺の別名はなんというでしょう。①聖徳寺②奈良寺③斑鳩寺」「清水寺が開創されたのは何年でしょう。」「金閣寺の一番上についているものは何でしょう。①にわとり②鳳凰③ウグイス」

調べたことを元に、楽しいクイズも載っていました。

6-2 音楽

「カノン」をリコーダーで3部に分かれて演奏する練習です。楽譜を見ながらどのパートのどの音符を吹いているのか、追いかけるのに必死でがんばっていました。練習を重ねると、どんどん音がなめらかになって、気持ちがこもった演奏になってくるのだと思います。

IMG_2349.jpg

カノンの後は、「世界がひとつになるまで」の合唱です。

IMG_2356.jpg

のびやかな声が、音楽室いっぱいに響きます。

 

 

ユーティリティ

インフォメーション

半田市立さくら小学校

〒475-0817
愛知県半田市東洋町
1丁目12番地の1

TEL. 0569-26-0070
FAX. 0569-26-1080

E-Mail

<さくら小学校周辺地図>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

カテゴリー

ページ