- 2025/06/12
6月12日
今日の5時間目に5年生が、ブータンの小学5年生の子たちとオンライン交流会を行おうと音楽室へ集まってきました。5年生の子たちはこの日のために、英語で質問を考えたり、あらかじめもらっていたブータンの5年生の質問に英語で答える練習をがんばってきました。また、合唱も聞いてもらおうと、こちらも練習してきました。
ところが、ブータンの学校の機材トラブルで、なかなか交流がスタートしません。
ようやく画像がつながったので、画面の向こうのブータンの子たちに手を振ってご挨拶。
ところが、つながったのはいっときで、結局今日の交流は中止になりました。ブータンの小学校は来週から大事なテストがあり、その後2週間の夏休みに入るそうです。そこで、交流は7月16日に再チャレンジすることになりました。
残念な結果となってしまいましたが、子どもはどこの国でも変わらないなと思った瞬間がこれです。
スクリーンにブータンの子どもたちが映った途端全力で手を振るさくらの5年生。
機材トラブル修復中に全員トイレに行きなさいと言われてトイレに向かう途中、わざわざカメラの前まで来て、さくらの子たちにピースサインするブータンの5年生。
7月16日の再開が楽しみですね。