エントリー

  • 2018/04/19

4月19日(木)

今日は、1日良いお天気でした。さくら小の子どもたちも元気いっぱい。教室での学習や運動場での学習に取り組みました。

IMG_5298.JPG

1年生「はなのえをかこう」。きれいに咲いたパンジーの絵をかきました。色とりどりのパンジーが完成したかな。

IMG_5304.JPG

2年生「みんなではなしあってみよう」。道徳の授業です。話し合いの最後に「どんな2年生になりたいかな」を考えて書いていました。

IMG_5289.JPG

3年生の理科「春のしぜんをかんじよう」。観察したたんぽぽの絵をみながら、ノートにまとめていました。

IMG_5293.JPG

4年生の理科「花や虫をみつけたよ」。今日はヘチマの種をまきました。自分でまいた種をとても大切そうに抱えていました。早く芽が出るといいですね。

IMG_5311.JPG

5年生の算数です。「体積」の学習が始まりました。「面積」の求め方と何かちがうのかな?

IMG_5296.JPG

6年生の体育です。50mのタイムを計りました。良い勝負です!タイムが縮むようがんばれ!!

  • 2018/04/19

4月18日(水)

午後からよく晴れてきました。気温も上昇し、さわやかな陽気になりました。今日は、5年生が視力検査を行い、1年生が校内探検を行いました。

<1年生の校内探検のようす>
IMG_5258.jpg

IMG_5257.jpg
 2列になり、静かに廊下を歩くことができました。1階から順番に、学校の施設を回り、学校の広さを実感しました。図書室やコンピューター室などお気に入りの場所はありましたか?

IMG_5260.jpg
・5年生 視力検査のようす
 しっかり整列して、検査を受けることができました。とても静かに待ちながら、検査する人のようすをしっかり確認し、自分の番に備えました。

 

IMG_5271.jpg
・3-1 理科
 中庭のタンポポを観察しました。暑くもなく、寒くもなく、理科の観察にはちょうどよい気温でした。よく見るとタンポポはいっぱい咲いており、タンポポ畑のようでした。

P4180218.jpg
・5-2 学活
 学級会を開きました。自分たちで司会進行を行い、活発な意見交換ができました。担任の先生からは、高学年らしさに対し、ほめられましたね。

 

IMG_5276.jpg
・下校のようす
 朝の雨がやみ、下校時にはしっかり太陽が輝いていました。6年生が傘を開き、乾かしているようすです。やっぱり晴れると気持ちも元気になりますね。

4月17日(火)

 小雨がぱらつき、肌寒い1日になりました。学力テストに取り組む学年もあれば、通常の教科の勉強が始まっている学年もあります。新しい学級にも慣れてきたかな。

20180417_00.jpg

<学級写真の撮影>
 学級の全員が出席できたタイミングで学級写真を撮影してもらっています。学級写真撮影は先週から始まっていますが、なかなか全員がそろわない学級もあるようです。

20180417_10.jpg
<1年 国語>
 さっそく低学年用の図書館で絵本を借りていました。授業の中で先生に貸出の手続きをしてもらっています。もう少し慣れたら、図書委員の人がいるときに借りることもできるようになります。

20180417_20.jpg
<2年 算数> ひょう・グラフととけい
 時計の勉強をしていました。何気なく使っている「時間」と「時刻」。きちんと使い分けることができるようになりましょう。

20180417_30.jpg

<3年 国語> 場面のようすを思いうかべ,音読しよう
 2年生のときに練習した「まる読み」で音読をしていました。ひとり1文を読んだら交代です。簡単なようで、意外と難しい。すらすらと読めるように練習しましょう。

20180417_40.jpg

<4年 社会> 地図となかようしになろう
 4年生になって、初めて正式に地図の勉強をします。地図帳も本格的に使い始めるようです。いろいろな記号の意味も、しっかり覚えていきましょう。

20180417_51.jpg

<5年 体育> ラジオ体操

20180417_52.jpg

<5年 図画工作> じっと見つめてみると
 身の回りの風景を水彩画に仕上げていました。さすが5年生、水彩用具の使い方、混色の仕方も上手ですね。ていねいに作品を仕上げてくださいね。

20180417_61.jpg

<6年 全国学力学習状況調査>
 真剣な表情でテスト用紙に向かっていました。普段のテストよりも量も多くて大変そうです。長時間、おつかれさまでした。

  • 2018/04/16

4月16日(月)

 

明け方は冷え込みましたが、日中は暖かく過ごしやすい陽気でした。今日は今年度最初の朝会がありました。

<朝会のようす>

 IMG_5217.jpg
・学級委員の任命
 4~6年生の学級委員の任命がなされました。みんなの意見をたくさん取り上げ、民主的で平和な学級のために努力してくれることを願っています。

IMG_5221.jpg
・委員会委員長の任命
 委員会委員長の任命もありました。こちらは、さくら小の学校全体を考える委員会です。みんなが居心地のよい、楽しいさくら小学校にするために、たくさんの活動に取り組むためのリーダーとなってほしいです。

 

IMG_5224.jpg
・半田市小学校バレーボール大会で見事優勝した3人のメンバーが表彰されました。上位大会に向けて、さらに頑張ってください。応援しています。

 

IMG_5229.jpg
・4-1 学活
 先生が、筆で書いた名前を机に貼りました。前から見ると、みんなの名前が大きく見えてきます。早く名前を覚えるための一工夫です。

IMG_5239.jpg
・3-1 音楽
 37人の大きな学級ですが、合唱の声も大きくて勢いがあります。今日は『小さな世界』の練習でした。先生の指摘をすぐに取り入れて歌おうとする気持ちがよく伝わってきました。

IMG_5248.jpg
・6-2 社会
 縄文時代のようすが描かれた教科書のイラストをみて、どんな生活をしていたか想像しました。衣食住の観点から、様々な生活スタイルを見いだすことができました。

  • 2018/04/16

4月13日(金)離任式

今日は離任式の日。昨年度までお世話になり、今年度、離任された先生方との最後のお別れの日です。式では、子どもたちは、姿勢を正してしっかりと先生方の話を聞き、立派な姿を見せることができました。

<離任式のようす>
P4130162.JPG
・離任された先生のお話
 一言づつお別れのあいさつをいただきました。最後の言葉なのですが、さくら小学校の歴史が語られる場面が多く、先生方のさくら小に対する取り組みや思いがひしひしと伝わってきました。先生方の思いをぜひ、引き継ぎたいと考えています。

P4130170.JPG
・お礼の言葉と花束贈呈
 児童の代表が、お礼の言葉を述べ、花束を贈呈しました。子どもたちの表情から、名残り惜しさをつくづく感じられました。

P4130198.JPG/
・退場のようす
 先生方が退場する場面では、両側に分かれて花道を作りました。泣き出す子もいましたが、別れがあってこそ、新たな時代は出発するものです。新しい世界に期待して進んでいきましょう。

IMG_4756.JPG
・3-1 学活
 新しいクラスで、1週間。だいぶ落ち着いてきました。学習規律に力を入れ、学級のルールを意識して生活してくださいね。

ユーティリティ

インフォメーション

半田市立さくら小学校

〒475-0817
愛知県半田市東洋町
1丁目12番地の1

TEL. 0569-26-0070
FAX. 0569-26-1080

E-Mail

<さくら小学校周辺地図>

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

ページ