エントリー

2月28日(水)

 曇りがちでしたが暖かな一日となりました。
 今夜から、明日にかけては強風の予報が出ています。「春の嵐」ご家庭でも十分お気をつけください。

20180228_10.JPG

<1年 体育> ボール蹴りゲーム
 10m程先のカラーコーンに向かってドリブルの練習をしていました。相手がボールを取りに来たときに渡さないようにボールをコントロールできるよう練習しましょう。

20180228_20.jpg

<2年 図画工作> たのしく うつして
 いよいよ紙はんがを刷る段階に入ったようです。初めて使うローラーや馬簾(ばれん)、楽しい作品が刷り上がるといいですね。

20180228_30.JPG

<3年 算数> □を使った式
 分からない数を□にして使って、式を立てていました。そこから、□にあてはまる数を考えていきます。方程式の最初のステップになるのでしょうか。

20180228_40.jpg

<4年 算数> だれでしょう
 いろいろな条件を表にまとめて、すべての条件を満たすように考えると「だれ」かが分かってくるという問題に取り組んでいました。これもプログラム学習と言えそうです。

20180228_50.JPG

<5年 社会>
 白地図を使って、都道府県の位置や名称をまとめていました。名前と一緒に、どんな位置にあるのか、並び方も覚えておくといいですね。

20180228_61.JPG

<6年 愛校作業>
 卒業をひかえた6年生が愛校作業で校内のいろいろな場所をきれいにしてくれました。ありがとうございました。

20180228_62.JPG

20180228_63.JPG

20180228_64.jpg

20180228_65.JPG

20180228_66.JPG

20180228_67.JPG

20180228_68.JPG

20180228_69.JPG

20180228_6a.jpg

20180228_6b.JPG

20180228_6c.jpg

20180228_6d.JPG

20180228_6e.JPG

 20180228_6g.JPG

2月27日(火)

今日も昨日に引き続き,春の日差しがたっぷり降り注ぎ,暖かな1日となりました。子どもたちの表情もどことなく明るく感じます。どの学年も今週末に迫った「6年生を送る会」にむけての練習を頑張っています。

IMG_3514.JPG

<3年生:体育>

サッカーの授業をしていました。これは女の子チームの試合の様子です。みんな夢中になってボールを追っていました。見ている男の子からは応援の声が響いていました。

IMG_3518.JPG

<6年生:図工>

木版画の勉強もいよいよ刷りの段階に入りました。インクをのせ,バレンでこすり・・・どんなふうに刷り上がっているかドキドキしますね。

IMG_3528.JPG

IMG_3529.JPG

<牛乳パックの片付け>

来年度から半田市の牛乳パックの片付け方が変わります。今日から来年度に向けて練習が始まりました。上の写真は2年生が,先生からやり方を教えてもらっているところです。下の写真は,3年生の給食時の様子です。みんな上手にできました。

IMG_3531.JPG

<くつばこ掃除>

毎日,くつばこを一つずつ丁寧に「はいて」「ふいて」「靴をそろえて」と行っています。写真は1年生の子どもたちですが、本当に一生懸命やっています。

IMG_3538.JPG

<1年生:音楽>

「おもちゃのへいたい」の鑑賞の授業を行っていました。「弦楽器」「木管楽器」「金管楽器」「打楽器」などの言葉とそれぞれの楽器の仲間を教えてもらいました。その後、それぞれの楽器の音色に気をつけながら,「おもちゃのへいたい」を聴きました。

 

2月26日(月)

今日は寒さも一段落といった感じで,ひなたではポカポカと気持ちのよい1日でした。運動場からは,日差しと同じように明るい子どもたちの声が聞こえてきました。春が一歩ずつ近づいてきています。

 

IMG_3471.JPG

<朝会その1:任命式>

先週行われた児童会役員選挙によって,平成30年度前期児童会役員が決まりました。今日はその任命式と引き継ぎ式が行われました。これまでの役員の皆さんお疲れ様でした。そしてこれからの役員の皆さん,さくら小をよろしくお願いします。

IMG_3475.JPG

<朝会その2:保健室の先生のあいさつ>

保健室の先生が,元気な赤ちゃんを産むために今日からお休みに入りました。そして,かわりに新しい保健室の先生がおみえになりました。

IMG_3481.JPG

<朝会その3:多読賞の表彰>

この1年間でたくさん本を読んださくらキッズが,図書委員会から表彰を受けました。1番たくさん読んだ6年生の児童が代表で賞状を受け取りました。

IMG_3490.JPG

<1年生:音楽>

もうすぐ3月3日ということで,「おひなさま」の歌をみんなで声を揃えて歌っていました。

IMG_3495.JPG

IMG_3498.JPG

<2・4年生:体育>

今日は運動場で体を動かしていると,汗が出てきそうなくらい暖かかったです。上の写真は2年生の「ボール蹴り遊び」,下は4年生の「ハンドベースボール」の様子です。

IMG_3505.JPG

IMG_3510.JPG

<2年生:キャベツの苗植え>

3年生から理科の学習が始まります。その中でモンシロチョウの成長の様子を観察します。そのために,今日はキャベツの苗を植えました。モンシロチョウがたくさん卵を産み付けてくれるといいですね。

 

 

  • 2018/02/23

2年生 スーホの白い馬出前授業

本日,国語で学習した「スーホの白い馬」の舞台であるモンゴルや「スーホの白い馬」に出てきた馬頭琴について,出前授業をしていただきました。

子どもたちは興味津々で話を聞いたり,馬頭琴を弾かせてもらったりして,とても楽しそうに学習していました。

まず初めに,馬頭琴の演奏を聴きました。とてもすてきな音色でした。

DSCN1237.JPG

次は,モンゴルに関するお話やクイズがありました。どの子も真剣にお話を聞いていました。

DSCN1239.JPG

DSCN1242.JPG

モンゴルの民族衣装を代表の児童が着させてもらいました。衣装を着て,みんなで踊りを踊りました。

DSCN1257.JPG

馬頭琴の演奏を代表の児童が行いました。上手に弾くことができました。

DSCN1258.JPG

最後に,「スーホの白い馬」の歌を全員で歌いました。「スーホの白い馬」の世界観に浸って歌っていました。

DSCN1268.JPG

実際に馬頭琴に触れて弾いたり,踊りを踊ったりしたことで,モンゴルや「スーホの白い馬」のことを深く学ぶことができました。子どもたちにとって,とてもよい学びの機会になりました。今後,振り返りを行い,学びのまとめをしていきたいと思います。

 

  • 2018/02/23

2月23日(金)

良く晴れ、教室はストーブがなくても過ごせる気温でした。春が一歩一歩近づいています。今日は、午前中、2年生が『馬頭琴』の出前授業を行いました。また、午後には、クラブ活動がありました。

s-IMG_3429.jpg
・6-2 算数
 教科書最後の1年を振り返る練習問題を終え、1年間のまとめテストを行いました。算数を卒業し、いよいよ数学の始まりですね。

 

s-IMG_3432.jpg
・5-2 算数
 厚紙方眼紙を使って、円柱を作っています。平面を切り貼りして、立体を作ることには、どの子も興味関心が高いです。

s-IMG_3456.jpg

s-IMG_3460.jpg
・2年 馬頭琴出前授業
 サランモルの方々による馬頭琴の授業です。馬頭琴の演奏から始まって、モンゴルの音楽、ダンスや文化について学習しました。全員が顔を上げ、興味津々で授業に臨みました。

IMG_2833.JPG
・サッカークラブのようす
 運動場の半面を使って、しっかり広がってプレーしました。6年生のキック力は、想像以上で、かなり力強く驚きでした。

IMG_2836.JPG
・ドッジボールクラブのようす
 放課のドッジボールとは違い、スポーツを感じさせる大変集中力のある動きが見られました。

ユーティリティ

インフォメーション

半田市立さくら小学校

〒475-0817
愛知県半田市東洋町
1丁目12番地の1

TEL. 0569-26-0070
FAX. 0569-26-1080

E-Mail

<さくら小学校周辺地図>

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

ページ