エントリー

6月11日(月)

今日から水泳の授業が始まる予定!でしたが、あいにくのお天気で気温と水温が低く、プールに入れませんでした。明日こそお天気に恵まれますように!!

IMG_6782.JPG

月曜日の朝は朝会からスタートです。今日は、体育担当の水野先生から水泳の学習についてお話がありました。

IMG_6787.JPG

みなさん「かぶとむし!」を忘れずに、安全に水泳の学習を頑張りましょう!

IMG_6801.JPG

水泳が中止になったので、2年生は体育館で体育です。ラジオ体操も上手になりました。

IMG_6804.JPG

1年生の音楽です。明日の音楽集会で歌う歌をしっかり練習していました。明日が楽しみです。

IMG_6796.JPG

5年生の音楽です。リコーダーを練習しています。

IMG_6792.JPG

1年生が作っている梅ジュースです。8日に漬けました。できあがりが楽しみですね!

 

 

6月8日(金)

今日は1週間の締めくくりの金曜日でした。少しずつ天気がくずれてきて、心配です。月曜日からいよいよ水泳が始まります。体調を整えておきましょう。

IMG_6749.JPG

1年生の体育です。ボール運動です。上に投げたボールをちゃんと受け取れるかな?

IMG_6754.JPG

2年生の算数です。筆算の勉強です。くり下がりもきちんとできるようになりましょう。

IMG_6759.JPG

 3年生の音楽です。リコーダーの練習をしていました。素敵な音色が響いています。

IMG_6752.JPG

4年生の算数です。まとめの問題に取り組んでいました。解き終えたら挙手をして、先生に○つけをしてもらいます。正確にできたかな?

IMG_6768.JPG

5年生の書写です。「道」という字を練習していました。最後の「しんにょう」の払いが難しいですよね。

IMG_6766.JPG

6年生の英語です。「I can ~」で「○○できる」という言い方を学習していました。

IMG_6776.JPG

放課後は・・・先生たちも勉強です。今日は学級経営についての講習でした。学んだことをいかし、来週からもがんばります!

 

6月7日(木)

昨日の雨も上がり、良いお天気になりました。朝はグラウンドが使えませんでしたが、昼放課にはグラウンド状態も良くなり、子どもたちの元気な声が響きました。

IMG_6720.JPG

1年生は、梅ジュース作りをしていました。まずは、梅をきれいに洗います。

IMG_6727.JPG

次に、梅のヘタを爪楊枝で取っています。しんけんな表情ですね。

IMG_6711.JPG

5年生の英語です。「Do you like~?」の表現を学習していました。お友達の好きなものは何かな?

IMG_6706.JPG

6年生の図工です。水墨画の下絵を考えています。何が良いか話し合ったり、コンピュータで調べたりしています。

IMG_6734.JPG

授業後は・・・先生たちの勉強タイムです。来週からの水泳授業に備えて、消防署の方に来ていただいて、救急法の研修を受けました。

IMG_6740.JPG

心臓マッサージの方法を学び、人形を使って交代で実演しました。先生たちはしっかり学びましたが、実際に使う機会のないようにしていきたいです。

  • 2018/06/06

6月6日(水)

雨の一日でした。東海地方もいよいよ梅雨入りしました。気温は上がらず、風にあたると少し肌寒いくらいでした。来週から水泳指導が開始されますが、プールの水温上昇は見込めません。晴れの日が待ち遠しいです。

IMG_3434.jpg
・朝の読み聞かせのようす
 図書委員が各教室をまわり、読み聞かせを行ってくれました。役に応じて読む人が変わり、先生の読み聞かせとは一味違った聞き映えになりました。

 1-1.jpg
・1-1 音楽
 生活科室での授業です。『ぶん ぶん ぶん』を歌ったり、手拍子したりして楽しんでいます。合奏の導入です。


3-1.jpg

IMG_6672.jpg
・3-1 理科
 校長先生が自宅で採集したアゲハチョウのタマゴや幼虫を、3年生の廊下で飼育しています。先週には、幼虫がサナギになりました。理科の教科書の写真を見ながら先生の説明を聞き、その後実際に実物を観察しました。

4-2.jpg
・4-1 国語
 先生と教科書を読み合いました。初めはバラバラでしたが、先生のテンポとスピードに合わせるように、読みが時間とともに上手になりました。

 

6-2.jpg
・6-2 家庭
 野菜炒めを作りました。班のメンバーで役割分担がしっかりなされており、手際よく仕上げていました。ほかほかでとてもおいしそうです。

6月5日(火)

 教育相談、2日目です。担任の先生が、子どもたち一人ずつと心配なことや気になっていることを相談しています。困ったことがあったら、この期間でなくても先生に相談するといいですね。

20180605_00.JPG

 JRC(青少年赤十字)から表彰していただいた盾と、ボランティアの方からいただいたハーブが展示してあります。

20180605_01.JPG

<1年 体育>
 教室から並んで体育館に移動するところです。上手に並んでいますね。歩き始めてからも、口を開かずに静かに移動ができていました。

20180605_02.jpg

<2年 道徳>
 お話を読んで、登場した動物たちの気持ちを考えて発表していました。たくさん手が挙がって、よく考えていたことがわかりますね。

20180605_03.JPG

<3年 算数>
 クラスが2つに分かれて算数の授業をしていました。いつもの人数で授業をしているときよりも、集中しやすい感じです。

20180605_04.JPG

<4年 国語>
 国語の説明文の読み取りをしていました。文章に使われている言葉をたよりに、早く走るためにどうしたらよいか、つかむようにしていました。

20180605_05.JPG

<5年 国語>
 夏の俳句を作ろうとしていました。夏に関係がある言葉を、みんなで連想しながら出し合っています。どんな俳句が出来上がるか楽しみですね。

20180605_06.jpg

<6年 家庭科>
 野菜炒め作りの調理実習が終わり、試食をしているところでした。こがさず上手にいためることができていました。はたして、味つけもうまくできたのかな。

ユーティリティ

インフォメーション

半田市立さくら小学校

〒475-0817
愛知県半田市東洋町
1丁目12番地の1

TEL. 0569-26-0070
FAX. 0569-26-1080

E-Mail

<さくら小学校周辺地図>

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

ページ