エントリー

6月15日(金)

 雨の一日になりました。アジサイの花はよろこんでいるようですが、プールを楽しみにしていた子どもたちにはがっかりのようです。来週の台風が通過するまではおあずけでしょうか。

20180615_00.jpg

20180615_01.JPG

<1年> 朝の会
 当番や係の活動にもすっかり慣れ、子どもたちだけで朝の会がスムーズに進行していました。できるようになったことが、どんどんふえていきますね。

20180615_02.JPG

<2年> トマトの鉢の移動
 台風に備えて、生活科で育てているトマトの鉢を戸外から廊下へ移動をさせていました。赤くなりかけた実がついている鉢もあります。せっかくの実が風で落ちてしまわないようにしないと……。

20180615_03.JPG

<3年 国語> 作文
 さくら小だよりに載せる作文を書くようでした。5月から6月にしたことを思い出して作文に書きます。運動会のことかな? 音楽集会のことかな?

20180615_04.JPG

<4年 音楽> テスト
 今までに勉強してきたことについて、紙のテストをしていました。イスについた小さな机を使って、問題に答えていきます。少し書きづらいかもしれませんね。

20180615_05.JPG

<5年 家庭科> ひと針に心をこめて
 裁縫の単元に入っていました。裁縫箱から、初めて縫い針を取り出して、長針・短針・まち針を確認します。糸を通したり、玉結び・玉どめをしたり。何度も練習して上手になるといいですね。

20180615_06.jpg

<6年 英語>
 アルファベットを書く授業でした。ローマ字の勉強では出てこなかったものもありましたが、ほとんどは見分けることができているようです。きちんと書き方も覚えていきましょう。

20180615_07.JPG

<きらら4・5組>
 きらら学級の4組と5組は、合同で朝の会を行っています。その中で歌の練習をしていました。音楽集会で練習した「Believe」を上手に歌っていました。

  • 2018/06/14

6月14日(木)学校公開日

雲の多い1日でした。本日は3・4限が学校公開の日。日差しがない分、涼しくて学習に集中できました。ただし、水泳の授業は気温が上昇せず、中止となりました。また、授業参観と同じ時間帯に学校運営支援協議会が開かれました。

 IMG_0983.jpg
・1-2 親子ブラッシング
 学校歯科医の先生と歯科衛生士の方をお招きし、保護者も参加していただく親子ブラッシングを行いました。虫歯ゼロを目指したいものです。

 

IMG_6926.jpg
・4-2 ブラッシング指導
 1年生の親子ブラッシングに引き続き、4年生もブラッシング指導を受けました。4年生は永久歯に生え替わった頃かと思います。一生付き合う歯は、自分で責任を持って大切にしましょうね。

 

IMG_6931.jpg
・6-1 学活
 授業参観で、学級討論会を行いました。議題は、学校にメモ帳を持ってきても良いか?でした。日頃から討論形式の授業の多い学年。保護者の前でも、堂々と発表し合えました。

 

IMG_6939.jpg
・親子給食のようす
 1年生の保護者の方々には、授業参観後も残っていただき、栄養教諭の榎本先生のお話をきき、給食を実際に食べていただきました。半田市の給食おいしいですよね。

IMG_6959.jpg
・造形クラブのようす
 6限はクラブ活動の時間でした。ここは造形クラブの活動する図工室。みんなとても集中しており、緻密な模様を描きました。


IMG_6919.jpg
・学校運営支援協議会のようす
 校長室で行いました。地域の方にご参加いただき、さくら小をよりよくするために、意見をお聞きする会議です。地域の意見を取り入れながら、開かれた学校づくりを目指したいものです。

6月13日

今日は、朝から良いお天気でした。が、プールの水温がなかなか上がらず、午前中の水泳は中止になりました。明日は学校公開日。子どもたちの頑張る姿をぜひご覧下さい。たくさんの保護者の皆さんのご来校をお待ちしております!

IMG_6887.JPG

2年生の図工「すてきなにじをつくろう」というめあてです。自分で色を作り、きれいにぬれたかな?

IMG_6913.JPG

3年生の総合で「はたらく人」について調べています。プロ野球選手、テニスプレーヤー、大工さんなどいろいろな職業について図書室で調べていました。

IMG_6907.JPG

4年生は、ペアで行うレクレーションの種目を話し合っていました。2年生のことをよく考えていて、素晴らしかったです。

IMG_6893.JPG

5年生はキャンプの準備で大忙しです。休み時間も、火の舞の練習を頑張っています。

IMG_6897.JPG

6年生は、コの字型になって、なにやら真剣な表情です。「学級討論会をしよう」という国語の学習です。1つの議題について賛成、反対の立場で討論をします。傍聴グループは、両方の意見を聞いてどちらが説得力があるかを判断します。

IMG_6900.JPG

賛成派、反対派がそれぞれ意見を述べたら、質問タイムです。グループごとにどんな質問をするか、話し合います。お互いの意見をよく聞いて考えることが大切ですね。

  • 2018/06/12

4年 水の出前授業

6月12日 3・4時間目に上下水道の出前授業をしていただきました。

わたしたちが普段使っている水はどこからきているのか,また使い終わった汚れた水はどこへいくのか・・・社会科で勉強をすすめているところでした。

とてもわかりやすい説明で学習をより深めることができました。

IMG_9156.JPG

汚れた水を,みんなで協力をしてきれいな水にしました。水の色をみるときれいになったことがよくわかります。

IMG_9164.JPGIMG_9167.JPG

また,水をきれいにしてくれる微生物も顕微鏡でのぞきました。 

IMG_9169.JPGIMG_9170.JPG

真剣な表情でメモをとり,しっかりと話を聞くことができました。

  • 2018/06/12

6月12日(火)プール初日

良く晴れましたが、13時30分の時点で、気温は26.5℃と低く、プールサイドでは冷たい風に感じました。今日は、プール初日の他、2限に音楽集会、3・4限に4年生が、半田市職員による上下水道出前授業を受けました。

IMG_6815.jpg
・1-1 生活
 教室前のアサガオが6月に入り一気に成長してきました。毎日の水やりの成果ですね。今日は、伸びたツル、たくさんの本葉をスケッチしました。

IMG_6824.jpg
・音楽集会のようす
 新美順子先生の伴奏で、校長先生がフルートを奏でてくれました。演奏の後は、音楽の森先生とともに、リコーダーとフルートの違いについてお話をしてくれました。
優しいフルートの音色で、蒸し暑い体育館が涼しくなりました。

IMG_6847.jpg
・音楽集会のようす
 森先生が全校合唱の曲、ビリーブの合唱指導をしてくれました。今年初めての音楽首魁ですが、かなり上手に歌えており、これからの仕上がりに期待が持てました。

IMG_6875.jpg

IMG_6872.jpg
・1・3年 水泳のようす
 今年初めての水泳の授業が3・4限に行われました。どの子もかなり興奮気味で、とても楽しみにしていたことを感じました。始めのシャワーは温水で良かったのですが、プールに入水後は、風が冷たくて・・・。夏本番はもう少し先です。

 IMG_6876.JPG
・3-1 図工
 初めてクギとカナヅチを使いました。小さな材木片を組み合わせて、車や動物をつくりました。とても慎重にカナヅチを扱っており、見ていて危険は感じませんでした。 

 

ユーティリティ

インフォメーション

半田市立さくら小学校

〒475-0817
愛知県半田市東洋町
1丁目12番地の1

TEL. 0569-26-0070
FAX. 0569-26-1080

E-Mail

<さくら小学校周辺地図>

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

ページ