エントリー

11月14日(月)

今日は朝から今にも雨が降り出しそうな天気でした。そんな中,運動場で朝会が行われました。表彰がたくさんあったので,雨が降ってこないかドキドキでしたが,なんとか無事実施できました。

IMG_1142.JPG

<朝会:表彰>

読書感想文コンクールで入賞した児童の表彰がありました。1~6年生各学年2名,合計12名の児童が表彰されました。

IMG_1195.JPG

<6年生:家庭科「まかせてね 今日の食事」>

今日は献立を考えました。全ての栄養素が含まれるように気を付けています。どんなメニューになるのか楽しみです。

IMG_1184.JPG

<1年生:国語「漢字練習」>

書き順や形に気を付けながら,一生懸命練習していました。

IMG_1187.JPG

<2年生:道徳「はたらくことのよさを感じて」>

学校や家庭での自分の役割と,それをやり遂げたときの気持ちを発表しました。みんなそれぞれの役割に一生懸命取り組んでいるようです。

IMG_1199.JPG

<6年生:掲示板>

6年生の廊下には修学旅行の様子が掲示されています。これは6年生の子どもたちが自分たちで作っているそうです。

IMG_1201.JPG

IMG_1210.JPG

<5年生:社会「日本の工業の特色」>

「海外に自動車生産工場をつくる『よさ』を考えよう」をテーマに考えました。下はグループで話し合っている様子です。真剣に話し合っていました。

  • 2016/11/11

11月11日(金)

日なたは、暑いくらいの陽気です。教室は、寒すぎず、暑すぎずの絶好の学習日よりでした。1年間の内、快適な室温の期間は短いです。児童のみなさん、張り切って勉強に取り組みましょうね。今日は教育相談日のため、40分の短縮授業。午前中に、5年生が福祉実践教室として、市内の5カ所の福祉施設を訪問しました。

5-1nen.jpg
・1-1 体育
 運動場のヘリポートで、ボール運動に取り組みました。先生が説明している場面っですが、広いヘリポートでも、みんな、落ち着いて座ってしっかり聞いています。最近の1年生の落ち着きぶりには、いつも驚かされます。


2nen.jpg
・2-2 算数
 九九の暗記テストをしています。『九九けんていカード』を手に持ち、先生の前で暗唱します。合格すると、カードにシールが貼ってもらえます。カードを見ると、達成感を実感できますね。

3-1nen.jpg
・3-1 音楽
 『ミッキーマウスマーチ』の合奏をする前の、パート演奏をみんなでチェックします。小物打楽器の演奏中、周りのみんなは、自然と体でリズムを刻んでくれます。みんなの応援のもと、無事、1曲通すことができました。


3nen.jpg
・3-2 体育
 ハードルですが、見た限りでは、子どもたちは怖がっているようすが、見られませんでした。度胸があり、全力疾走している感じで、頼もしさを感じました。

・5年生の福祉実践教室
5nen.jpg

s-DSCN4076.jpg
 上は、東保育園で、園児を遊んであげている写真です。下は、地域のおじいさん、おばあさんに、グランドゴルフを体験させていただいている写真ですが、どちらかというと、遊んでもらった方かもしれません。子どもたちの笑顔に、心和んでいただければ幸いです。ありがとうございました。

  • 2016/11/10

11月10日(木)

曇りの一日でした。太陽光線が遮られると、校舎内は少し寒いです。先日まで、扇風機を回していたのが嘘のようです。今日は、教育相談日のため、40分の短縮授業でした。また、今日から、グランドでの駅伝練習が始まりました。

 s-IMG_1007.jpg
・あいさつ運動のようす
 今週は、6年生が行ってくれました。大きな声であいさつをしてくれると、こちらも何か元気がわいてきそうな気分になりました。PTAの方々も参加してくださり、とても活気のある運動となりました。ありがとうございました。
s-IMG_1008.jpg
・1-1 算数
 『かたちづくり』の単元です。短くて色のついたストローを使って、図形や、さまざま
な絵を作りました。できあがった作品を担任の先生に褒めてもらい、とってもうれしそう。どんどん複雑な絵に挑戦していました。
s-IMG_1009.jpg
・3-1 保健体育
 体育の授業で、保健を学習しました。教科書の絵を見ながら、規則正しい生活について、良い行動・悪い行動を発表しあいました。とても活発に発言ができています。

s-IMG_1012.jpg
・6-2 国語
 いよいよ卒業文集の取り組みが開始されました。原稿用紙の記述の約束事をしっかり聞いた後、作文を書き始めました。6年間の小学校生活を振り返りながら、6年間の成長の証を、文章に表現できるといいですね。 
s-IMG_1055.jpg

s-IMG_1063.jpg

s-IMG_1068.jpg

s-IMG_1072.jpg
・駅伝練習が始まりました。
 授業後、4~6年生の有志が集まって、12月のゴンゴン駅伝に向けた練習が始まりました。リーダーは、6年生の駅伝経験者。リーダーの号令に合わせ、グランドに挨拶した後、みっちり走り込みを行いました。職員一同応援します。がんばれ!

11月9日(水)

 風は冷たかったのですが,よく晴れた1日となりました。今日は3時間授業の後,5年生以外の児童は下校をし,教室を使って来年度入学する子どもたちの健康診断が行われました。

20161109_01.jpg

<1年 算数> かたちづくり
 三角形の色板を使って,かたちづくりをしていました。どんなふうに並べたらこの形になるんだろう。色板を動かして試しながら考えていました。

20161109_02.jpg

<2年 算数> かけ算2
 九九の勉強も「8の段」に入っていました。覚え間違いの起きやすい「段」になりますね。しっかり勉強して,正しい計算ができるようにがんばってくださいね。

20161109_03.jpg

<3年 算数> 1けたをかけるかけ算の筆算
 自作のホワイトボードを使って,1けたの数をかけるかけ算を筆算を使って計算していました。くり上がりを間違えないように計算してね。

20161109_04.jpg

<4年 国語> 読んで考えたことを話し合おう
「ごんぎつね」を読んで,物語文の勉強をしていました。読書週間でもあり,すてきなお話をたくさん読んでほしいですね。

20161109_05.jpg

<5年> 就学時健康診断のお手伝い
 5年生は全員で就学時健康診断のお手伝いをしました。今日来た幼稚園・保育園の子どもたちが,来年の4月には1年生として入学してきます。いいお兄さんお姉さんになってね。

20161109_06.jpg

<6年 書写> 「銀河の星」
 書写コンクールの作品を仕上げました。あまり書いたことがない4文字のお手本なので,字と字のバランスがむずかしそうでした。練習が上達のこつですね。

20161109_07.jpg

<日本語教室>
 この時間の日本語教室は,日本語教室の先生や通訳の先生,日本語指導ボランティアの先生方と,高学年の児童がマンツーマンの状態で勉強していました。一人一人の力に合わせて勉強ができました。

  • 2016/11/08

5年生 家庭科調理実習!

家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」で、グループに分かれてご飯と味噌汁を作りました!

1・2時間目に2組、3・4時間目に1組が作りました。

DSC01358.JPG

グループ内で役割分担をして、手際よく作ることができました!

DSC01363.JPG

まだかな~

DSCN4023.JPG

火加減もバッチリです!

DSCN4044.JPGDSCN4037.JPGDSC01374.JPG

味噌汁の具は、大根・油揚げ・ねぎです。

どの班もとってもおいしく作ることができました!

お家でもぜひ作ってね!

ユーティリティ

インフォメーション

半田市立さくら小学校

〒475-0817
愛知県半田市東洋町
1丁目12番地の1

TEL. 0569-26-0070
FAX. 0569-26-1080

E-Mail

<さくら小学校周辺地図>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

ページ