エントリー

  • 2023/12/20

12月20日

1年生の廊下に、どんぐりで作った人形と一緒に松ぼっくりのクリスマスツリーが飾ってあります。先生が洗ってとっておいた給食のゼリーのカップと松ぼっくりを使って作りました。低学年図書室で本を借りた2年生がそのツリーを見て、「わあ、かわいい。」「じょうず!」と1年生をほめる姿を見かけました。人が集まって心が和むコミュニケーションが生まれています。いいですね(^_^)

IMG_9205.jpg

今日の授業の様子をお知らせします。

1-1 図工

カラーペーパーを折って、切って、たてて、いろんなものを作ります。

IMG_9209.jpg

ぼくはマンションを作ったよ。人間がいて、キッチンもあって、ここにはタンスとベッドとクリスマスツリーとプレゼントもあるよ。この場所には立ち入り禁止の札も作ったよ。

IMG_9215.jpg

私は町をつくりました。マンションも、ツリーもおうちもあるけど、お城みたいなおうちが一番お気に入りです。

IMG_9218.jpg

これはさくら小学校だよ。旗に「さくら」「小学」「校」ってかいてあるよ!

みんな紙を折っていろんな想像をふくらませて楽しく工作していました。

 

今週は4時間授業。子どもたちが帰った後、先生たちは勉強会をしています。今日は、QUテストの分析から、学級の集団作りについて勉強しました。

IMG_9222.jpg

学校は失敗が許される場所だということを子どもたちにしっかり理解させたいですね。そして、困り感を伝えやすい環境を作り、その失敗を克服する経験を積ませていきましょう。

IMG_9224.jpg

それぞれの学級の集団の傾向、1学期と比べて好ましい変化があった子への個別の支援について具体的に紹介し合い、学び合うことができました。

  • 2023/12/19

12月19日

今週の金曜日はいよいよ終業式。冬休みの楽しい計画をお話ししてくれる子もたくさんいます。雪が降るのが楽しみ!と言った子もいました。

子どもたちと話をしていると、この子どもたちが、毎日の生活の中でいろんな楽しみを見つけようという気持ちをもてるように学校生活を充実させていきたいと思います。まずは、初めて知るって楽しい!わかるって楽しい!思いが伝わるって楽しい!という経験を積める授業を目指したいです。

今日の授業の様子をお知らせします。

6-1 英語

人にお勧めしたい外食メニューを決めて、グループでそのメニューを紹介します。10文を作って、練習して、みんなでかいた絵を写しながら発表します。

IMG_9184.jpg

IMG_9188.jpg

This is spaghetti. これはスパゲッティです。

から始まり、豚肉とチーズは赤のグループです。など、栄養素のことも紹介します。

IMG_9191.jpg

IMG_9192.jpg

おすすめポイントやクーポンで割引だよということも紹介しました。全部で10文作り、分担して全員が英語で発表できるようにしました。

IMG_9200.jpg

聞いている人は、どのグループが一番上手においしさやお得さをアピールできたか採点しました。面白い発表に、笑いが絶えない英語の時間になりました。

  • 2023/12/18

12月18日

今朝はこの冬一番の寒さでした。子どもたちが登校してきたころ、みぞれがポツポツ降ってきて、「雪だ!」と喜ぶ子もいました。寒暖差が激しくて、体調を崩しがちです。体調管理をしっかりして、冬休みまでのあと一週間がんばりましょう!!

今日の授業の様子をお知らせします。

5-2 算数

「表を使って考えよう」という単元で、長方形の紙を折った回数と、できる長方形の数の関係を表にかいて考えていました。一回折ると、長方形が2個、2回折ると4個、3回折ると8個・・・。では、6回折ったら何個になるかな。

IMG_9165.jpg

次に、長方形の紙を折った回数と、折り目の線の本数の関係を考えます。1回折ると1本。2回折ると3本。3回折ると7本・・・。長方形の数の時と同じように、表からどんな関係があるかを考えよう!

IMG_9181.jpg

 

5-1算数

1組は、正方形の色板を階段のように並べて、段の数と色板の枚数の関係を表にかいて考えていました。まずはしっかり問題を読みます。

IMG_9174.jpg

「ではここで質問!段の数が1段の時は、色板は何枚でしょう?」「1枚です!!」

IMG_9178.jpg

2段だったら3枚、3段だったら、6枚・・・。段の数が増えると、色板の数はどんな風に変わっていくのか、決まりを見つけて考えていました。

  • 2023/12/15

12月15日

3時間目、廊下を歩いているといい匂いがしてきます。匂いにつられて歩いて行くと、家庭科室で6年生が調理実習をしていました。

IMG_9140.jpg

今日の調理実習は、一食分の献立の中で、「副菜」を一品作るというものです。一人一人が自分のメニューを考えて、材料も用意してもってきました。

IMG_9141.jpg

IMG_9144.jpg

IMG_9149.jpg

IMG_9150.jpg

IMG_9152.jpg

子どもたちにインタビューしてみました。

○卵焼きを作りました。土日とか毎回作っているからいいなと思ってこれにしたけど、使い慣れない道具だからちょっと失敗しちゃったかな。

○スモークサーモンのサラダを作りました。副菜と言ったらサラダだよねと思ってサラダにしました。好きなスモークサーモンを入れました。

○アスパラのハム巻きを作ります。家でよく食べるし、おいしいです。普段もお母さんと一緒によくご飯を作っています。お母さんが仕事で遅いときは、ご飯炊いてお味噌汁くらいは作って待ってます。

○だし巻き卵が得意です。一年前、ママが作ってくれたのがおいしいと思って、ずっと教えてもらってきました。ひっくり返すときの勢いをどうするか、がうまくいくこつです。早めに2巡目の巻きにいって、卵液を入れて、ぶくぶくが出てきたらすぐに巻く。スピード勝負で焦がさないように作るのが大事です。

冬休み、おうちの人のために料理の腕を活躍させてくださいね(^_^)

 

  • 2023/12/14

12月14日

今日は5年2組で研究授業を行いました。「やなせたかしーアンパンマンの勇気」という伝記を読み、自分の生き方を考えます。今日は、文章を読んで、やなせたかしさんや、この伝記の筆者の考えについて自分の意見をもち、意見や感想を周りの友達と共有して自分の考えを広げる学習に取り組みました。

IMG_9126.jpg

これまでに学習した内容が教室の中にはってあって、こどもたちの考えのヒントになるように工夫してあります。

IMG_9120.jpg

心に残った出来事について考えをまとめてプリントに書きます。

IMG_9122.jpg

まずは自分の考えを文章にまとめていました。

IMG_9132.jpg

次にグループになって、お互いの考えを発表し合います。

IMG_9128.jpg

IMG_9136.jpg

友達の考えを聞いて、なるほど、そういう意見もあるんだと自分の考えを広げるヒントをもらいました。

IMG_9137.jpg

ロイロノートのチャートを使って、みんなの考えを見えるようにまとめていました。

今日の授業では、我々教師にとって伝記の読み方、話し合いで考えを深める方法、ロイロノートの使い方などなど、たくさんの課題をつかむことができました。たくさんの先生の前でも緊張せずに一生懸命学習に取り組む子どもたち、がんばりました。先生たちも、今日の授業の様子から、もっと授業が上手になるようにがんばります。

 

ユーティリティ

インフォメーション

半田市立さくら小学校

〒475-0817
愛知県半田市東洋町
1丁目12番地の1

TEL. 0569-26-0070
FAX. 0569-26-1080

E-Mail

<さくら小学校周辺地図>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

ページ