エントリー

  • 2023/11/22

11月22日

今朝はよく冷えて、少し厚着をして家を出ましたが、昼になったら日差しが暑いくらい。動いていると汗ばむ陽気です。そのせいか、運動場の隅に目をやると、桜の花がちらほらと咲いていました。

IMG_1596.JPG

とてもきれいですが、11月ということを考えると・・・心配になりますね。

ここ数日、掃除の時間に外掃除の子たちとパンジーとビオラの植え替えをしています。小さなポットから出して、鉢に植えていきます。

IMG_1597.JPG

今、咲いている花は一度すべて摘んでしまいます。ぷちぷちぷち・・・結構大変です。

IMG_1598.JPG

IMG_1599.JPG

丁寧に根をほぐしてから土に埋めます。昨日、今日と暑い日が続いていたので、少し弱り気味です。うまく育つかなぁ。

IMG_1600.JPG

IMG_1601.JPG

IMG_1602.JPG

IMG_1604.JPG

植え替え後なので、たっぷり水をやります。大きくなぁれ~!

IMG_1605.JPG

このパンジーとビオラは、卒業式や入学式で使う予定です。会場を彩る立派な花になるように、みんなで大事に育てていきたいです。

  • 2023/11/21

11月21日

今日は、PTA行事「味噌づくり教室」を行いました。南知多町の徳吉醸造さまが講師を務めてくださいました。

今日つくった味噌は、豆みそです。大豆こうじと生大豆を煮た煮豆とその煮汁、そして塩でつくります。

昨日の晩から生大豆を水につけて、朝4時から作った煮豆を持ってきてくださいました。

専用の道具を使って、煮豆をミンチ状に潰します。

IMG_8589.jpg

IMG_8587.jpg

ミンチ状の煮豆、豆こうじ、塩を混ぜてよーくこねます。力を入れてこねて、こねて、こね続けます。腕が痛くなってもがんばります。

IMG_8591.jpg

IMG_8593.jpg

粘り気が出てきたところで、講師の先生からOK!が出ました。そしたら、団子状にして、ハンバーグづくりのように空気を抜いて容器に詰めます。最後にぱらぱらと塩を振りかけて、ラップで空気が入らないようにぴったり塞ぎます。空気があるとカビがたくさん生えるそうなので、ぴったり貼り付けます。

IMG_8598.jpg

IMG_8600.jpg

常温で1年くらい寝かせて熟成させたら、おいしいお味噌のできあがりです。

寒い時期は寒いなりに、暑い時期は暑いなりに熟成していくそうです。夏は熟成が進んで、たまりが味噌からあふれてくるそうです。これもおいしそう。

初めての味噌造り、参加してくださったPTAのみなさんと大変楽しく体験することができました。今年のPTAは、コロナ禍でなかなかできなかったつながりを作る活動を大切にしています。今後の活動にもぜひ多くの方のご参加をお待ちしています!!

  • 2023/11/20

11月20日

今日11月20日は、世界こどもの日です。1954年、世界の子どもたちの相互理解と福祉の向上を目的として、国連によって制定されました。1989年の11月20日には、すべての子どもに人権を保障する初めての国際条約「子どもの権利条約」が国連総会で採択されました。

「子どもの権利条約」(クリックすると内容を見ることができます。)

子どもたちが心も体も元気に、生まれ持った可能性を伸ばしながら成長していってほしいという願いを世界中の人が持っている証だと思います。学校でも、12月4日~10日の人権週間に向けて、子どもたちと一緒に人権について考える機会を作っていきます。自分を大切に、そして周りの人達も大切にする学校生活をみんなで作っていきましょう。

 

今日の授業の様子をお知らせします。

4-1 算数

「がい数の計算のし方を考えよう」というめあての学習です。2日間の野球の試合の観客数が合わせて大体何人かを考えます。

IMG_8592.jpg

○27535+41071=68606 だから、百の位を四捨五入して約69000人だ!

○27535はだいたい28000、41071はだいたい41000だから、28000+41000で約69000人だ!

IMG_8590.jpg

どっちのやりかたがかんたんにできるかなあ・・・

 

4-2 英語活動

 Unit6「Alphabet」の学習です。教科書にたくさんの絵と英単語がかいてあります。先生はみんなに内緒で一つの単語を選びます。子どもたちが「Do you have a ~(Aなどアルファベット)?」と先生に聞きます。先生が「Yes, I do./No, I don't.」と答え、子どもたちはYesのアルファベットをつないで答えを見つけるゲームをしていました。

IMG_8585.jpg

慣れてきたところで、今度は子どもたちの代表の子が問題を出します。

IMG_8594.jpg

アルファベットを当てて、当たったアルファベットをつないで単語を作るゲームに子どもたちは喜んで取り組んでいました。

  • 2023/11/17

11月17日

今日は、3、4年生の学習発表会。これまで学んできたことと、当日までの練習の成果を見てもらいます。

緊張した表情で体育館に入ってくるかと思いきや、みんな落ち着いていました。「ちょっと緊張するけど楽しみ!」「みんな頑張ろうね!」。楽しさとやる気が勝っているようです。

 本番スタート!3年生による「半田のみりょくを伝えよう」です。山車、蔵、赤レンガ建物、新美南吉の4つのテーマを、劇やクイズを交えながらチームごとに発表します。

IMG_1487.JPG

IMG_1488.JPG

IMG_1489.JPG

IMG_1493.JPG

IMG_1497.JPG

続いて4年生です。「新美南吉の世界」と題して、校外学習で見学した新美南吉記念館や南吉の生家などで学んだことを、南吉の歴史に沿って紹介します。

IMG_1500.JPG

IMG_1514.JPG

IMG_1515.JPG

IMG_1519.JPG

後半は、南吉の代表作「ごんぎつね」の演劇です。

IMG_1522.JPG

IMG_1526.JPG

IMG_1530.JPG

IMG_1541.JPG

ごんぎつねの世界を、とても上手に再現できました。さすが4年生という感じでした。

最後は、各学年、歌の発表です。

IMG_1547.JPG

IMG_1558.JPG

IMG_1554.JPG

IMG_1562.JPG

IMG_1563.JPG

IMG_1564.JPG

体育館に響き渡る歌声は、とても素晴らしかったです。3、4年生のみんな、感動をありがとうございました!

見に来ていただいた保護者や地域の皆様、ありがとうございました。次は、12月1日(金)の午前中に5、6年生、午後に1年生の学習発表会を予定しています。お時間がある方は、是非お越しください。

  • 2023/11/16

11月16日

 

明日は、3、4年生の学習発表会です。そこで、5時間目に最後のリハーサルが行われました。本番同様に、自分たちの力だけで進めていきます。

まずは3年生からです。校外学習などで学んだことを発表する予定です。発表内容はすべて自分たちで考えたものです。

IMG_1472.JPG

IMG_1473.JPG

IMG_1471.JPG

どれもわかりやすくまとめてありました。とっても素晴らしい内容でした。

次は4年生です。3年生と同じく、校外学習で学んだことと演劇の発表です。小物もたくさん用意してあって、さすが4年生という感じです。

IMG_1478.JPG

IMG_1479.JPG

台詞もバッチリ覚えて、みんなの息もぴったり!これまでの練習の成果が伝わってきました。

IMG_1474.JPG

他の学年もリハーサルの様子を見守ります。低学年は、今後の勉強です。「さすがだね~」「自分たちも来年はあんな発表がしたいな」と感心していました。

明日はいよいよ本番です。楽しみにしています!

ユーティリティ

インフォメーション

半田市立さくら小学校

〒475-0817
愛知県半田市東洋町
1丁目12番地の1

TEL. 0569-26-0070
FAX. 0569-26-1080

E-Mail

<さくら小学校周辺地図>

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

ページ